☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

社会見学6年(ピースおおさか・大阪歴史博物館)

 12月13日(木)6年生は、社会見学でピースおおさかと大阪歴史博物館へ行きました。ピースおおさかでは焼夷弾などの模型を見たり、アニメーション映画の「火の海・大阪」を見たりしました。戦争当時、大阪にも多くの爆弾が落とされ、多くの尊い命が奪われたことも学びました。大阪歴史博物館では昔の大阪の様子や大阪がどのように発展してきたかということについて学びました。お天気にも恵まれ、とても楽しい社会見学になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 食育

画像1 画像1
 本日、3年生で栄養教諭による「朝ごはんを考えよう」という学習をしました。
 普段食べている給食の食材を活用し、赤・黄・緑のグループがそろっていことがバランスのよい食事であることを学習しました。そして朝ごはんの献立を作成しました。
 子ども達は、とても熱心に取り組んでいました。
 今日の学習を活かして、「東住吉区朝食コンテスト」にチャレンジしたいです。

12月13日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、「コッペパン、いちごジャム、牛乳、カレーうどん、はくさいのおひたし、みかん」でした。

 うどんは全国各地にあるが、香川県特産のうどんであるさぬきうどんはコシの強さやもっちりとした粘りと弾力が特徴で、全国的に最も知られたうどんのひとつです。温暖な瀬戸内海に面した香川県から徳島県にかけては、昔から小麦が作られてきたが、とりわけ地元産の小麦からうどんを作ることに力を入れてきたのが香川県です。
 
 みかんは熊本県産でとてもあまくておいしかったです。

社会見学5年(ガス科学館・読売大阪プリントメディア工場)

 12月12日(水)5年生は、ガス科学館・読売大阪プリントメディア工場へ社会見学に行きました。ガス科学館では天然ガスを精製する工程などの説明を受けたり、サイエンスショーを見たり、工場内をバスで見学をしたりしました。運よく天然ガスを運ぶタンカーも見ることができました。子ども達は、クラスごとに様々な実験も楽しんでいました。また、読売大阪プリントメディア工場では新聞が作られる過程や実際に印刷される様子を見学できました。いろいろなお土産ももらい子ども達は大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICT授業研究会6年

 12月11日(火)6年2組でICTの授業研究会を行いました。社会科の戦争についての学習でタブレットを使って色々なことを調べました。子ども達は一人一台のタブレットを使ってとても楽しそうに学習していました。その後、教職員研修としてベネッセの方からタブレットの活用方法などについて教えていただきました。11月には学校のどこでもインターネットがつながるようになりました。これからもどんどんタブレット等を活用してほしいいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/14 期末個人懇談会1
12/17 期末個人懇談会2
12/18 期末個人懇談会3
12/19 期末個人懇談会4

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略予算事業

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校安全マップ

平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等検査