2年生保健体育 剣道体さばきなど基本技から小手面打ちなどの発展技に入ってきてます。 北村先生からは、右手はハンドルの役割で30%の力で、左手はエンジンの役割で70%の力で竹刀を握り、左手は常に正中線上になければならないとの教えがありました。 また、北村先生と剣道部による見本は迫力があり、生徒達も圧倒されている様子でした。 寒い朝!茶道部「お茶会」ご案内第二回情報機器実行委員会その後、各学年で課題に対してどのような取り組みをすればいいかを考えました。 アンケートから読み取れるものだけでも、たくさんの課題が挙げられました。その中から中心にするテーマを選び、三学期に向けて実行委員みんなで準備をしていきます。取り組みの時間にはご協力よろしくお願いいたします! 2年生 道徳 その22組は西垣先生、1組は山田先生が授業をされています。 熱意のこもった授業に生徒たちも答えようと、必死で考え発表しています。 |