八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

期末テスト 1年   11/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期期末テストが本日(11月28日)から3日間で実施します。
1限目、英語科のテストに臨む様子です。日ごろの学習の成果があらわれることを期待しています。がんばれ!”

本日(11月27日)の給食です

画像1 画像1
本日の献立は、豚肉のしょうがじょうゆかけ、けんちん汁、三度豆のからしじょうゆあえ、いり黒豆、米飯、牛乳です。
けんちん汁は、さといも、れんこん、うすあげ、にんじん、だいこん、とうふが入っていて、とても具だくさんで美味しいです。

 エネルギー798kcal たんぱく質33.8g 脂質21.2g

PTA社会見学   11/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成30年11月26日(月)、成人教育委員会と人権啓発委員会のお世話でPTA社会見学が行われました。ホテル阪急インターナショナルに集合。世間はクリスマスの彩りです。
まずは、豪華なランチビュッフェを食べながらのおしゃべりタイムです。校長先生とPTA会長からのあいさつの後、素敵な料理をいただきながらPTA会員同士の交流と親睦を図りました。食後のコーヒーとデザートも美味しくいただきました。
記念撮影のあと、梅田芸術劇場シアター・ドラマシティへ移動。
宝塚歌劇花組公演、ロマンス「蘭陵王ー美しすぎる武将ー」を観劇しました。とても素敵な社会見学になりました。

11月26日 全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は南からの暖気が張り出し、1か月ほど季節が逆戻りするという天気予報でしたが、やはり朝は寒いです。そのような中でも時間通りに規律ある全校集会をおこなえることは誇らしいです。

---校長講話---
 2025年の万国博覧会の開催地が大阪に決まりました。
 前回の1970年の大阪万博の時には、校長先生は小学生でしたが、興味と驚きをもって、何度も会場に足を運んだことを覚えています。携帯電話、電気自動車、自動運転技術、等々。当時はまさに「夢物語」だった技術が、今、私たちが暮す社会で現実のものになっていることがすごいです。
 今回の万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。AI(人工知能)やVR(仮想現実)やロボットの技術、あるいは、ips細胞による再生医療、等々、最新のテクノロジーで、世界共通の課題を解決する未来像が描かれるそうです。7年後、大学生や社会人になっている君たちです。大阪万博の担い手として活躍している人もいるかもしれませんね。

11月22日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、さごしのおろしじょうゆがけ、五目豆、はくさいの甘酢あえ、米飯、牛乳でした。「和の惣菜」です。彩り豊かという感じではありませんし、子どもたちにはどうなのかな---と少し心配をしていましたが、残食も少なく、たくさん食べてくれたようです。普段、洋風なものを食べる機会が多いと思いますが、このような和の惣菜を美味しいと感じてくれる子どもたちが増えてほしいです。
 さごしはスチームコンベクションという厨房機器でふっくらと焼けていましたし、五目豆は、鶏肉・にんじん・ごぼう・れんこん・こんぶ・こんにゃく・大豆と、7品目の素材が入った贅沢なものでした。ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/17 短縮月2456
期末・進路懇談
給食なし
12/18 短縮火56木56
期末・進路懇談
給食なし
12/19 短縮金1234
期末・進路懇談
給食なし
12/20 短縮木1234
期末懇談
給食なし
12/21 特別時間割 月235大清掃
給食なし

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

PTA

生徒会

ほけんだより