イングリッシュ・デイ 6子どもたちが楽しく活動できるよう手助けしてくださいました。 ありがとうございました。 イングリッシュ・デイ 5C-NETの先生と英語で会話しました。 冬休みの予定やピザの具は何が好きかという簡単な話題から、友達とお金はどちらが大事か、時間とお金どちらがほしいかという深い話題まで、一生懸命英語で考えを伝えました。 4.Art 名詞、動詞、形容詞の英単語カードが入った封筒から1枚カードを引き、絵で伝えます。 1枚だけならまだ簡単ですが、2枚3枚のカードを1つの絵で伝えるのには、かなり苦戦していました。 イングリッシュ・デイ 4英語でのダンスレッスンです。 動きを英語で教わります。 みんななかなか上手です。 イングリッシュ・デイ 3ドッジボールです。 当たったら、英語での質問に答えたり、英語で質問しなければ戻れません。 大小さまざまな大きさのボールが複数あり、外野に数人の先生がいらっしゃるので、何度も当てられていました。 Ernest先生もいらっしゃいました。 イングリッシュ・デイ 2普段学校では東中体操に慣れ親しんでいるので、東中生はとまどっています。 でも、やり方を動画で教えてくださっているので、大丈夫。 体操の動き1つひとつがモノに例えて表現されています。 英語版ラジオ体操はとてもユニークです。 |