1月20日(月)〜30日(木)耐寒かけ足週間で、15分休みに走ります。汗をかきますので、汗ふき用のタオルを持たせてください。   1月20日(月)〜30日(木)耐寒かけ足週間で、15分休みに走ります。汗をかきますので、汗ふき用のタオルを持たせてください。

林間に向けて   7月13日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、24日〜26日にある林間学習に向けての取り組みがいよいよ、本格的に始まりました。初めての宿泊行事に胸をワクワクさせながら、それぞれの役割を果たしています。5年生から始まった家庭科の学習の裁縫の学習では、ナップザックつくりに取り組んでいます。初めての裁縫、初めてのミシン。初めてづくしの学習ではありますが、一針、一針、丁寧に縫い上げています。やっと、仕上がった素敵なナップザック。このナップザックを持って林間に行きます。まだまだ、取り組みは続きます。楽しい思い出いっぱいの林間になることを願っています。

3年生 学年発表(7月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の児童集会は3年生の学年発表でした。
社会科で学習した大阪市の様子を発表しました。社会見学で環状線一周し、大阪市にあるいろいろな有名な建物を見学したことや、地上300mのあべのハルカスからみた大阪市の様子を東西南北に分けて、その各方角の特徴をグループに分けて発表することができました。最後には、環状線の歌を大きな声で歌うことができ、大阪市に愛着が湧いたと思います。社会見学を通して、より社会科の学習に深まりが出たと思います。

今日から…   (7月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から3日間、ユニセフ募金が始まりました。代表委員会の取り組みとして校門に募金箱を持っています。その箱の中に、封筒に入れた募金をたくさん入れています。世界中の困っている人に、何かできることはないか、と考えた一つの取り組みです。
 また、期末懇談会も始まりました。暑い中、学校に来ていただくことになりますが、教室はエアコンが効き、快適なことでしょう。各担任と10分ほどの短い時間ではありますがゆっくりお話しください。

梅雨も明けました  7月10日

画像1 画像1
 先週は、すごい雨の日々でした。今週は、打って変ったように晴天の毎日です。梅雨もやっと明けたようで、いよいよ夏本番です。学校でも夏休みまであと、2週間。学期末のまとめで大忙しです。運動場に目を向けてみると、この暑い中でも元気に遊んでいる子どもたちの姿がありました。暑さに負けず、1学期の残りの日々を元気に過ごしてほしいものです。とはいえ、暑さ対策として、水分の補給は、欠かせないものです。必ず水分を持たせていただきますようお願いいたします。
 さて、明日から期末懇談会です。1学期のお子さんの頑張りや成長を10分ほどの時間ですが、担任からお話させていただきます。ぜひ、ご出席くださいますようよろしくお願いいたします。

着衣泳訓練(7月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、4年生以上の学年の水泳の時間に「着衣泳訓練」をしました。実際、上着やズボンを履いた状態で、泳いでみる体験をしました。
 水着とは違って、上着やズボンが水にぬれるといかに重くなり動きにくいかを、身をもって実感しました。いざという時(あってはならないのですが)に少しでもこの時の体験を生かして、適切な対処方法をとってくれたたと思っています。
 水泳で泳げるようになる。暑い夏のスポーツを楽しむだけでなく、このように命を守るための学習も実施しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31