12/5 社会見学<造幣局>(6)

 これから博物館へ向かいます。入り口には貨幣を作る昔の機械がありました。

 貨幣の模様に込められた願いをみんな感心して聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 社会見学<造幣局>(7)

 続いて貨幣を作る工場の見学です。

 貨幣を作るためには、まず最初に金属の板から貨幣のもとになる円形(えんぎょう)というものを作ります。

 大きな機械が並ぶ光景にみんな見入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 社会見学<造幣局>(8)

 続いて円形に模様を印刷する工程です。

 無人のロボットが目の前を通り過ぎていきます。

 できたての100円玉の美しさにみんな驚いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 社会見学<造幣局>(9)

 最後に貨幣を袋に詰める工程です。

 袋詰めから運搬まで、すべてロボットが行います。

 袋の重さは900kg!!そりゃ人では運べませんね…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 社会見学<造幣局>(10)

 工場見学を終えた後は博物館を見学します。

 博物館には昔の小判などが展示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/18 期末個人懇談会 PTA図書貸出
12/19 期末個人懇談会 PTA図書貸出
12/20 期末個人懇談会
12/21 給食終了
12/23 天皇誕生日
12/24 振替休日