いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

雲を観察しよう(5年生)

9月25日(火)
 5年生の理科の学習です。どんな雲を見たことがあるのか、雲にはどんな種類があるのかを、考えました。
画像1 画像1

てるてるぼうずを作ろう(2年生)

9月25日(火)
 今週末、天気予報ではあまりよい天気にはならないようです。2年生の子どもたちが、日曜日の運動会が無事にできますようにと、てるてるぼうずを描きました。
画像1 画像1

イルカはザンブラコ

9月25日(火)
 2年生の音楽の学習です。『イルカはザンブラコ』に合わせて、打楽器でリズム打ちをしました。
画像1 画像1

母の仕事(6年生)

9月25日(火)
 6年生の道徳『母の仕事』の学習です。ここでは、自分の仕事に大きな喜びと満足感をもっている母の姿を通して、働くことの意義を理解し、社会に奉仕する喜びを知って、公共のために役立つことをしようとする心情を育てることをねらいとしています。
画像1 画像1

新出漢字を学習しよう(6年生)

9月25日(火)
 6年生の国語の学習です。新出漢字(筋・枚)の学習をしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/18 学期末個人懇談会(2)
12/19 学期末個人懇談会(3)
12/20 学期末個人懇談会(4)
学校保健委員会(児童集会時)
C-NET
12/21 給食終了
12/23 天皇誕生日
12/24 振替休日