校訓:平和 勤労 責任 6/24〜26 期末テスト 7/9〜16 学期末懇談 7/18 終業式 7/19〜8/25 夏季休業

ふれあい地域防災交流会 5

 17体のリトルアン(救命講習人形)とAEDを用意しました。

 講習後、一人一人が実際に救命をすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ふれあい地域防災交流会 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、煙体験、そして武道場でビデオを見て、さらに講話をしてもらいました。

ふれあい地域防災交流会 9

 閉会式を行いました。

 その後、地域別下校訓練を行いました。
 1年生から3年生が町会ごとに分かれて、解散場所まで行きました。
 下校時は、その通路において危険な個所が無いか、しっかり見ていくことにも注意をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ふれあい地域防災交流会 8

画像1 画像1 画像2 画像2
 職員室の前の廊下には、保健委員の作成した、防災クイズが貼ってあります。

 

ふれあい地域防災交流会 7

 3年生の避難所運営ゲームはまとめとして、各班が話し合ったことを発表し合います。その発表を聞いて、自分たちの考えを確認し合うことができました。

 短い時間でしたが、地域防災リーダーの方との深い交流ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/18 1・2年教育懇談会(全学年45分×4授業)
12/19 1・2年教育懇談会(全学年45分×4授業)
12/20 1・2年教育懇談会(全学年45分×4授業)
12/21 大清掃(全学年45分×4授業)