春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

11月8日 地域清掃活動

友だち班に分かれて、学校周辺と玉出南公園(たつみ公園)を清掃しました。
きれいになって、気持ちよかったです。
最後は運動場に戻って、石拾いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 1年生道徳科

1年生が道徳の学習をしていました。
主題は「あいさつ」です。
「あいさつはめんどくさい」
「あいさつはやらなくていい」
と考える主人公。
教材は、あいさつが禁止になってしまったある国の話です。
「あいさつは気持ちがいい」
「あいさつはみんなをニコニコにする」
最後に、あいさつの大切さに気がついた1年生でした。
みんなで元気よくあいさつの歌を歌って、握手し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 4年車イス体験

4年生が、「人に優しい町つくり」というテーマで車イス体験をしました。
指導していただくのは、西成区ネットワーク委員会、玉出包括、西成区社会協議会、パナソニックエイジフリーです。
車イスの畳み方、車イスの組み立て方から、車イスの乗り方、車イスの介助の仕方を教えていただきました。
事前の声掛けの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 チャンピオンシップ(縄跳び)最終日

チャンピオンシップ(縄跳び)の最終日です。
学級毎に、長縄の回数を競います。
日毎に上手になり、回数を伸ばす子どもたち。
自然に声を掛け合い、お互いに励まし合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 3年生の道徳

今日は西村先生が3年生の道徳科の授業をしてくれました。
主題は「親切と何だろう」です。
勇気を出して、荷物を持ちます、と声掛けをしたが断られたはやと。
夏の暑い別の日、また同じおばあさんに出会います。
さて、どうしたら良いのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

お知らせ

運営に関する計画