☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

1年生保健体育 鉄棒運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も寒さを感じる朝ですが、1時間目から1年生1・2組は元気に体育に取り組んでいます。
本日は教職を志す大阪体育大学の4回生の方が授業見学に来られ、授業を見学しながら勉強されています。

いよいよ鉄棒運動も最後になりました。
各技の完成度も上がってきています。
頑張れ1年生!

3年生 学年集会

画像1 画像1
金田先生から進路についてのお話です。

来週の懇談で進路決定です。
今までの希望とは違い、自分が通うことになる学校を決めていかなければいけません。
意識して勉強できていますか。
進路に向けて日頃の生活を見直していかないといけないのではないですか。
進路を勝ち取るために、自覚を持って勉強以外の多くのことにも真剣に取り組みましょう。

冷え込んだ朝です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、昨日よりかなり冷え込み寒さを感じます。
そんな朝ですが、東中生が元気に登校してきました!

2年2組 あいさつの改善・向上に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
先月から「始業・終業時のあいさつ改善・向上」の取り組みが始まっています。

先生方で、6つの評価項目に基づいて6点満点で評価します。
先月は平均4.5点以上のクラスに認定証が授与されましたが、残念ながら2年2組は認定に届きませんでした。

そこで、クラスの女子2名が美術部2名にお手伝いしてもらい、あいさつのポイントを大きく書いて、教室の正面に掲示してくれました。
あいさつするときは、いつも目にとまるようになっています。
学級目標にあるように「日進月歩」し、次こそは認定証がもらえるように頑張りましょう。
作ってくれたみなさん、ありがとう!

2年生班活動〜副班長・係長報告〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて係長から、昨日の大係会議の報告が行われています。
基本的な取り組みに加えて、プラスαの取り組みが決まった報告を係長から行いました。
写真は1組の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

行事予定表

生徒会NEWS

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

学校元気アップ活動予定表

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

中学生チャレンジテスト(1・2年生)

中学生チャレンジテスト(3年生)

大阪市中学校3年生統一テスト

大阪市英語力調査(英検IBA)