今学期のLAST体育!!! 〜4年生〜
12月18日(火)
今日まで取り組んできた『バスケットボール型ゲーム』 実は…本当はそんな名前のゲームはありません。 今回は『バスケットボール』に取り組むのではなく、バスケットボールとバスケットゴールを使い、初めてバスケットボールにさわる人から、ミニバスに入ってがんばっている人まで、すべての4年生が楽しめるようにするにはどのような取り組みが必要かを考えながらの学習。 だから『バスケットボール』のような『ゲーム』だったのです。 もちろん、相手がいることです。 負けると悔しいです。 「くっそ〜〜〜」 と言っている人もいました。 悔しいです。 でも、悔しいだけではありません。LASTの昨日はリーグ戦終了後、グループごとに『バスケットボール型ゲーム』で自分が学んだこと、チームで取り組みて、よかったなぁと思ったことをホワイトボードを使い、まとめていきました。 話し合いの中で、ゲームが終わった後に感じたことを 『昨日の敵は今日の友』 とまとめているグループがありました。 試合をしているときには負けたくない相手です。 でも、ゲームが終わると、一緒に『バスケットボール型ゲーム』を楽しんだ仲間。 という意味でした。 また、ほかのグループでは 「バスケットボールが苦手な人がどうやったら思い切り動くことができるのか」 ということを考えていました。 最後のゲームだった昨日は、その考えにこたえるように、全員がボールにさわり、活躍していました。 バスケットをしたことのない人もフェイントをして、シュートを入れるなど、テクニックも付いてきました。 今回の学習で学んだこと。 自分たちの取り組み方で楽しさは変わるということ。 そして、話し合いでチームができていくこと。 3学期の体育でも活かしましょうね! ![]() ![]() BROWN JUG! 〜4年生音楽〜
12月17日(月)
茶色の小びんの合奏の楽器決めを金曜日にした四年生。 今日は初めて、自分が取り組む楽器にさわりました。 タブレットでお手本演奏を撮影し、それを見ながら学習する人。 初めてさわる楽器にドキドキしながらパートナーとなった友だちと話し合いながら学習する人。 同じ楽器を担当する友だちでできる人が教えているグループ。 気がつくと、ほとんどの人が自分のパートを演奏できています。 『友だちの優しさ』 がとても前向きな取り組みにしています。 わずか20分後。 「合わせてみようか。」 と声をかけると、みんなが頷きます。 最後まで通して、演奏が終わると一瞬の静寂が! 「できたぁ!!!」 自分ができるようになること。 自分ができるようになりたいと思うこと。 が音を楽しくしてくれるのだと学びました。 自分のために、そしてみんなのために、演奏をつくります! ![]() ![]() 今年最後の英語活動!! 〜4年生〜
12月17日(月)
いよいよ二学期lastの外国語活動。 マリアン先生の授業です! 今日はクリスマスが近いということもあり、クリスマスに使う言葉でカルタ大会をしました。 マリアン先生が黒板にイラストを描くと… 「すごい!」 「見ただけでトナカイってわかるわ。」 「描き方よくみとこ」 とマリアン先生の画力に驚いていました。 描かれた絵の単語をみんなで声に出して言い、いよいよカルタ大会。 頭の上に手を乗せ、マリアン先生が何を言うのかドキドキして待っています。 「chicken!」 「やったぁ!」 みんなで楽しみながら英語にふれること。 『ほんもの』の英語にふれること。 それがそのまま力になります! ![]() ![]() 休み時間も!バスケット!!! 〜4年生〜
12月14日(金)
久しぶりの外遊び。 四年生は、運動場でバスケットボールを楽しんでいます。 体育の学習でつけた力や興味関心を休み時間の運動場で表現しています。 そこにはクラスなんか関係ありません。 楽しくて楽しくて!!! 「中学校に入学したらバスケ部入ろうかな?」 学習から未来につながります。 ![]() ![]() 昔遊びを楽しもう! 〜1年生〜
12月14日(金)
一年生の教室では昔遊びの学習。 コマに、けん玉、だるま落とし。 小さい頃に遊んだ遊びです。 思わず足を止め、一緒に遊びました。 「先生、○○さんコマにヒモ巻くのうまいねん」 「めっちゃ回すのうまい子おんねんで」 次々に教えてくれます。 「なんでその子うまいと思うの?どうしたら自分も回せる?」 そう聞いてみると、友だちのヒモの巻き方の観察や教えあい、学びあいが始まります。 昔の遊び。 自分の小さかったころを、思い起こせば、少し年上の上手な子から学んだのを思い出しました。 いつの時代も遊びと学びはリンクします。 友だちの素敵なところがたくさん見つかります。 休み時間には他の学年のみんなも一年生の学びを見ていました。 ![]() ![]() |
|