登校時間は8:15〜8:25です。時間内に安全に気を付けて登校しましょう。
カテゴリ
TOP
学校日記
ユネスコスクール
1・2年生
3・4年生
5・6年生
バースデー集会
読書活動
PTA活動
最新の更新
作ったエプロンが…
2年生の体育
障害のある方々と交流しました
全校朝会
飛鳥めぐり
歴史上の人物の生き方から学ぼう
平和学習で学んだこと
おくすり講座を受けたよ 6年生
なわとび集会
町たんけんしたよ
配食サービス体験をしたよ
中学校体験入学に行ってきたよ
クリーン作戦(ふれあい清掃)
5・6年生学習参観
3・4年学習参観
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年 租税教室
8月29日(水)2時限目に、税務署、租税協会の方々に来ていただき、税について学ぶ「租税教室」を行いました。
納税者の代表として、お寺の住職の方が、ゲストティーチャーとして指導してくれました。
税の種類や住みやすい社会を作るために、様々なところで税金が活用されている話を聞かせていただきました。
最後に、実物大の1億円の見本を見せてもらいました。想像を超える重たさで子どもたちはびっくりしていました。
夜間巡視
本日午後8時より夜間巡視を行います。
地域の防犯担当の方と一緒に夜間巡視をしませんか?
もちろん、お子さんも一緒に夜間巡視することができます。
夜間巡視をしながら近付いてきた秋を感じてみませんか?
集合は御幸森小学校正門前です。よろしくお願いします。
笑育〜コミュニケーション〜
昨日は4・5・6年生合同で『笑育』の授業を行いました。
漫才コンビ「ブランケット」と女性アナウンサーをゲストティーチャーに迎え、コミュニケーションについて学びました。漫才を通じて、コミュニケーションには相手の目を見ること・表情・ジェスチャーなどが必要と教えていただきました。
最後は、漫才師の方と児童のコラボで即席漫才を披露してくれました。
笑顔でのコミュニケーションの大切さを学んだ1時間になりました。
ラジオ体操の中止について
台風20号の接近で天候の悪化が予想されるため、
8月24日(金)のラジオ体操は中止にします。
23日(木)が、最終日になりますので、皆勤賞は
23日に配ります。
林間学習18 帰校式
5年生全員、無事元気に学校に帰ってきました。
子どもたちが、3日間の色々な経験を通して、ひと回りもふた回りも成長してくれていることを大いに期待しています。
家族のもとを離れて過ごした3日間、心細かったり寂しかったり、疲れていたりの子どもたちです。お家でゆっくり休ませてあげてください。たくさん話を聞いてあげてください。よろしくお願いします。
13 / 37 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:14
今年度:1274
総数:60158
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/25
終業式
12/28
学校閉庁日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校案内
交通安全マップ
御幸森小学校安心ルール
御幸森小学校いじめ防止基本方針
大阪市教育委員会ツイッター
学力学習状況調査
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
配布文書
配布文書一覧
学校行事案内
御幸森小学校安心ルール
運営計画
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
学校協議会
平成30年度 第2回学校協議会 実施報告
平成29年度 学校関係者評価報告書
平成30年度第1回学校協議会 実施報告
平成30年度第1回学校協議会お知らせ
全国調査
平成29年度「全国学力・学習状況調査」結果
平成29年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果
平成28年度 「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果
平成28年度 「全国学力・学習状況調査」結果
学校案内
御幸森小学校いじめ防止基本方針
御幸森小学校安心ルール
携帯サイト