11月(霜月)向寒:あっという間に日が暮れます!不審者の事案が増えています。安全な下校のためにさっさと帰宅します!
TOP

給食風景 (12月11日)

今日の給食メニューは、
 ・冬野菜のカレーライス
 ・ブロッコリーのサラダ
 ・黄桃(カット缶)
 ・牛乳
でした。

今日は、4年生の様子です
冬野菜のカレーライスには、牛肉、たまねぎ、だいこん、にんじん、グリンピース、れんこんが入っていました。シャキシャキとした食感でとても美味しくいただくことができました。
今日も美味しい給食、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽 2年 (12月12日)

みんなで子ぎつねの歌を歌った後、ピアニカに取り組みました。
子ぎつねのピアニカは、指使いもうまくなってきています。
だんだんうまくなってきました。
夕やけこやけにも挑戦しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 4年 (12月12日)

コリントゲームを作っています。
釘打ちを楽しみながら、慎重に打っていました。
指を打たないように気を付けて頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 6年 (12月12日)

大地の作りについてのテストの様子です。
6年生はさすがだといつも感心させられています。
課題に対して集中して取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

算数 4年 (12月11日)

今日は小数の計算をしました。
2.45は、0.01を基本にしていくつ分あるかから学習していきました。
大型ディスプレーで提示しながら学習を深めました。

(小数の歴史)
小数は今から400年ほど前、ベルギーのシモン・ステビンという人が発明しました。
それまでは、はしたの数を表すのに分数が使われていましたが、ステビンは、分母が10,100,1000…のような数にすれば、整数と同じようにあらわせることにきづき、5.912を小数で表しました。

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/25 終業式
12/26 冬季休業(〜1月6日まで)
銀行積立日(4・5年)
12/27 学校休業日
冬季休業
12/28 学校休業日
冬季休業
12/31 冬季休業

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

その他