読書の冬?

画像1 画像1 画像2 画像2
平成30年12月2日(日)桜スマイル!
12月のさくらスマイルによる開館は、
お昼休み13:10〜13:30
…3日(月)・5日(水)・6日(木)・10日(月)・12日(水)・13日(木)
放課後14:30〜16:00
…3日(月)・10日(月)
となります。
放課後さくらスマイルに来られるお子さんは、帰宅時間を各家庭で約束するようお願いいたします。
保護者の皆様もどうぞお気軽にいらしてください。
図書館の机と椅子はこんな感じで変身します!お楽しみに!

やりきる子どもたち!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年12月1日(土)走れ走れ大会に向けて!
いよいよ今年も残すところひと月となりました!2学期のまとめに子どもたちは自分の力を高めます!また、来週の12日(水)には「走れ走れ大会!」があり、その大会に向けても自分の可能性にチャレンジします!どうぞお家でも子どもたちへの応援をよろしくお願いします!当日もぜひお時間あれば、沿道にて子どもたちへの声援をお願いします!

親の重み!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年11月30日(金)学校保健委員会4
「すべての、いのちは望まれてこの世に生まれてきた。生まれてきてくれてありがとう!」すべての親が思うことです!そして、次は育てる!妊娠のゴールは出産ではありません!親になるとはどういうことか?その責任の重さについて考えました!保護者のみなさんからは「いつも親に相談してほしいです!」「食べ残しなど今からでもできることをしてほしいです!」「私は宝を3つもらいました!みなさんも親になったとき大切にしてほしいです」など素敵な感想をいただきました!ありがとうございました!
自分の命は自分が守る!となりの人の命を大切にする!これからも子どもたちと命を大切にしていきます!

なるほど!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年11月30日(金)学校保健委員会3
赤ちゃんの重さ!お腹の中でどんな姿!骨盤から!など子どもたちは模型や絵を使った体験を通じて学びます!

命は奇跡!

画像1 画像1 画像2 画像2
平成30年11月30日(金)学校保健委員会2
助産師の田中さんのお話は「命について考えよう!」でした。助産師の仕事って?子どもたちにもマイクを向けながら話が始まりました!お産は病気じゃありません!産む前、産む時、産んだ後、すべてにかかわる仕事です!次に「命の成立」では、男女の体のつくりを学びました!命の始まりは精子と卵子の出会いから!ものすごい確率の出会いです!今みなさんがここにいることは奇跡なんです!と今生きている価値の素晴らしさを伝えてもらいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/25 終業式・下校11時40分
12/26 冬季休業・徴収金引落日
12/27 学校休業日
12/28 学校休業日
12/29 年末休業
12/30 年末休業
12/31 年末休業

学校評価

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

運営に関する計画

災害時等の対応

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

校長経営戦略支援予算

学校協議会

PTAだより