みんな興味津々!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年11月28日(水)4年 社会見学
科学技術館では、班長を決めて各班ごとに各ブースをまわります!
各企業から最新の科学技術が、ポスターやゲームなどの展示によって、説明されています。
つい大人もやってみたくなるような面白い展示に、みんな興味津々!
相談したり譲り合ったりしながら、班で協力してまわることができました。

出た!ホールインワン!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年11月28日(水)6年 体育
グランドゴルフ第2弾!子どもたちはボールに集中して、ピン目指してクラブを振ります!力加減がほんと難しい!わかったつもりがわかっていない!なかなかこの困難さがおもしろい!私も参加させてもらい楽しみました!地域のみなさんが優しく応援や指導をしてくれます!子どもたちもとても安心した顔でスポーツを楽しみました!ホールインワンも飛び出して、大盛り上がりです!

うわあ!すごい!

画像1 画像1 画像2 画像2
平成30年11月28日(水)4年 社会見学
プラネタリウムでは、「うわー!すげー!」「あ!知ってる!夏の大三角!」などなど、リアクションたっぷりに、理科で学習した星の名前を声に出しながら、楽しく鑑賞することができました!冬の星座についても、学習することができ、「今日の夜空が楽しみ!でも雨やなあ…」と、笑顔の中に、残念な気持ちが垣間見えました。
さて次は、お弁当タイム!今年最後のお弁当に、ワクワクがとまりません!
食べ終わったら、今度は科学技術館に向かいます!

赤くなった!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年11月28日(水)2年 歯磨き指導
子どもたちは毎日の歯磨きが上手にできているかを学びました!歯科衛生士さんの指導の中、自分の歯の様子についてチェックします!薬をつけて、うがいをして、歯垢の姿を目で確認します!「えーこんなとこ赤くなってる!」「わたしきれいで!」「半分赤い!」などなど、びっくりする子どもたち!その後は歯ブラシで磨き残しをブラッシングします!赤い色が消えていく様子にうれしそうな子どもたちでした!

地域とのふれあい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年11月28日(水)6年 体育
今日は地域のみなさんが子どもたちとふれあいます!そう!毎年恒例の「グランドゴルフ大会」です!日頃から練習を重ねておられる、ベテランプレイヤーのみなさんから、子どもたちは学びます!お名前は?やったことある?こうやってするんやで!ルールはこうやで!とグランドゴルフを通じて、子どもたちと地域のみなさんが自然とつながりました!子どもたちも一喜一憂しながら、とても楽しそうです!教職員も一緒になって楽しみました!地域のみなさま!ほんとうにありがとうございました!
こうして地域のみなさんが学校に入って、子どもたちとふれあってもらえることで、子どもたちも安心して過ごすことができ、地域の中で顔見知りになることで、より子どもたちの過ごしやすい地域が生まれます!どうぞ、これからも「ぶらっと!すっと!そっと」を合言葉に学校に来てください!お待ちしています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/25 終業式・下校11時40分
12/26 冬季休業・徴収金引落日
12/27 学校休業日
12/28 学校休業日
12/29 年末休業
12/30 年末休業
12/31 年末休業

学校評価

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

運営に関する計画

災害時等の対応

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

校長経営戦略支援予算

学校協議会

PTAだより