本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

「思いやりの心」について考えよう(6年生)

6月29日(金)
 6年生の道徳の学習です。「思い」を「思いやり」に変えるにはどうしたらよいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

7月2日(月)
 月曜日の朝は、全校朝会から始まります。全校朝会の様子をご紹介します。
 初めに学校長の話です。入学式や始業式で話した『自分からすすんであいさつをする』『お話をしっかり聞く』『自分やお友達を大事にする』を、めあてにすることができていましたか、もうすぐ夏休みです、1学期の残りの日々で、この3つのめあてをしっかりと守れるよう、頑張りましょう、と話しました。
 生活指導担当の先生からは、今週の生活のめあて『友だちと仲良くしよう』について、話がありました。
画像1 画像1

水泳学習(4年生)

6月29日(金)
 4年生の水泳学習の様子です。画像は、水慣れの体操をしている場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2

感想文を書こう(5年生)

6月29日(金)
 成南中学校の吹奏楽部の演奏を鑑賞し、各学年は教室に帰って感想文を書きました。
 画像は、5年生の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部がやってきた!

6月29日(金)
 本日の5時間目、成南中学校の吹奏楽部に来ていただき、音楽鑑賞会を行いました。千本小の卒業生の人もいて、ずいぶんと凛々しいなあ、と思いました。
 吹奏楽の迫力ある生演奏に、子どもたちも聞き入っていました。知っているアニメの曲の演奏では、子どもたちも元気いっぱい歌いました。子どもたちにとって、心に残る、素敵な時間になりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/2 年末年始特別休業
1/3 年末年始特別休業
1/4 冬季休業
1/5 冬季休業
1/6 冬季休業
1/7 始業式
PTA指名委員投票期間( 〜1/16)
PTA登校時保護誘導
1/8 名前デー
給食開始
発育2測定(6年生)
PTA登校時保護誘導