本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

研究授業(5年生)

6月20日(水)
 本日の5時間目、5年生の研究授業を行いました。算数の「小数のわり算を考えよう」の学習で、2クラスを3つに分割して、行いました。
 2.5mのテープを1人0.7mずつわけると、何人に分けることができて、何mあまるだろう。子どもたちは筆算をして、「3あまり4」となると、「2.5mのテープなのに、4mもあまるのはおかしい」と気づき、その理由を考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

6月20日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、黒糖パン、えびのチリソース、中華スープ、りんごの缶詰、牛乳でした。
画像1 画像1

とびばこあそび(1年生)

6月20日(水)
 1年生の体育の学習です。準備運動の後、跳び箱を用意しました。跳び箱で、両足をそろえて跳び乗り、マットの上に大きくジャンプしたり、2つつないだ跳び箱の上を、またいで越えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きいてつたえよう(1年生)

6月20日(水)
 1年生の国語の学習です。班の連絡係が、先生から伝えられた言葉を班のメンバーに伝え、聴いた子どもたちは聞いた後でメモを取って確かめるという学習です。伝える子も、聞く子も、間違えないよう、集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

気を付けて登校しましょう

6月20日(水)
 本日は朝から強く雨が降っています。足元に気を付け、傘をさす場合は自転車や自動車に気を付けて、登校しましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/2 年末年始特別休業
1/3 年末年始特別休業
1/4 冬季休業
1/5 冬季休業
1/6 冬季休業
1/7 始業式
PTA指名委員投票期間( 〜1/16)
PTA登校時保護誘導
1/8 名前デー
給食開始
発育2測定(6年生)
PTA登校時保護誘導