本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

校区たんけん(3年生)

6月7日(木)
 1〜3時間目に校区たんけんに行きました。
 校区にある、たてものを見ながら、西成図書館に行きました。
 そこで、本の分類について教えてもらいました。
 その後、西成区民センターで施設のことについて教えてもらいました。
画像1 画像1

本日の給食

6月7日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、レーズンパン、スープ、カレードリア、クインシーメロン、牛乳でした。
画像1 画像1

非行防止教室(5年生)

6月7日(木)
 本日、西成警察署の方にお越しいただき、5年生の非行防止教室を行いました。子どもたちに、どのような行為が犯罪になるのか、ということを、わかりやすく説明してくださいました。
 5年生は、行動範囲が大きく広がっていく年齢です。安全な暮らし、安全な行動について、ご家庭でもお話しいただけたら、と思います。
画像1 画像1

千本子ども祭に向けて(1・6年生)

6月7日(木)
 本日の3時間目、1年生と6年生の交流会を行いました。これは、6月9日(土)の千本子ども祭で、チームでどのようにお店を回るかの相談をするためです。1年生の希望を聞きながら、、6年生が優しくリードしてあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ごちそうパーティーをはじめよう!(1年生)

6月7日(木)
 1年生の図画工作の学習です。粘土を丸めたり、のばしたり、つまみ出したりしながら形を変えて、好きな食べ物や、食べてみたい食べ物などを作っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/2 年末年始特別休業
1/3 年末年始特別休業
1/4 冬季休業
1/5 冬季休業
1/6 冬季休業
1/7 始業式
PTA指名委員投票期間( 〜1/16)
PTA登校時保護誘導
1/8 名前デー
給食開始
発育2測定(6年生)
PTA登校時保護誘導