保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

全校集会

 前回、前々回とテストでとび、久しぶりの全校集会となりました。

 体育館も底冷えの中、生徒たちは早く集まりました。


 校長講話

 皆さん、おはようございます。久しぶりの全校集会となりました。
 12月も、もう10日。先日まで暖かでしたが、今日はかなり冷え込んでいます。マスクをしている人も多いですが、風邪を引かぬよう、体調管理をお願いします。

 金曜日は大領祭。もちつきを体験したり、美味しいおもち、温かい豚汁をいただき、ありがたかったですね。この感謝のひと時を忘れることなく、もらった元気で頑張りましょう。

 前回の集会では、TPOの服装についてお話しました。今日は「人権」についてお話します。

 社会科の授業でも登場する「世界人権宣言」。二度の世界大戦を反省して、1948年に採択されました。そして、1950年には採択された12月10日を「人権デー」と定めています。

 日本も12月4日から今日までを人権週間と位置づけ、全国で様々な取り組みや運動が行われました。

 先日も、住吉区の人権教育実践交流会があり、先生方も出席して、人権についての学びを深めました。

 皆さんも知っているとおり、人間として生きていくうえで、当たり前にもつ権利をいいます。皆さんにももちろんあり、こうして学校で学びができることもそのひとつ。世界には、学校へ通えない子どもたちもまだまだいます。

 その日本でも、歴史の中では、紛争や戦い、差別や偏見で、人権侵害を受けた人々がたくさんいました。そして、今なお問題はなくなっておらず、学校でも、時として、いじめや嫌がらせなど、人を傷つけてしまう行為がおこることもあります。

 私たちはかけがえのない命をいただいています。この重さは誰もがみんな同じです。相手に対して、「思いやりの心」をもって、初めて人権が認められていきます。

 人は幸せになるために、人に幸せを与えるために、この世に生まれてきています。ですから、人権を守ることが、最大の幸せにつながります。

 自分勝手やわがまま、きままでなく、思いやり、心配り、気配り、安心、安全を考え、これが広がる社会が必要となります。

 人権の日、今一度、自分の行いを振り返ってみてください。



 新しくなったトイレについての連絡

  本日より使用が開始となりました。
  二足制やトイレ掃除の注意事項を守って、美しく使ってください。

 生徒会委員会からの連絡
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校風景

 寒い中、児童さん、生徒たちが元気に登校して来ました。

 児童さんの中には、まだ上着なしの子どもも!? 

 子どもは風の子、元気ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の部活動

 今朝もバスケットボール部がシュート練習を行っています。

 寒い中での早起きは大変ですが、頑張ってください。
画像1 画像1

シンボル「銀杏」も終演に

画像1 画像1
 大阪市のシンボルである「銀杏(いちょう)」の木。

 紅葉シーズン、黄金色を楽しませてくれましたが、この寒さで大部分が散りました。

 また来年に向け、力を蓄えてください。

12月10日(月) 寒さが続く

 週末からの寒さ。今日も続く模様。

 最高気温予想は、10度を超えず・・・。

 保温、そして風邪対策をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式 1限始業式 2限学活
1/8 月曜の時間割