10/25 4年生遠足「万博公園」(4)

カメラを向けると、みんな素敵な笑顔でポーズをとってくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 4年生遠足「万博公園」(5)

お弁当を食べた後は、みんなで楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 学校掃除の学習 (1)

 6年1組の授業のようすです。
「そうじの計画を立てよう」
グループごとに、使用する道具・役割・手順について
考え、まとめたものをもとに、どのような手順でそう
じをすればよりきれいに効率的にできるか、計画表を
作成しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

10/25 学校掃除の学習(2)

 5年1組の授業のようすです。
「学校そうじの正しい手順を知ろう」
映像教材をみたあと、そうじの手順をワークシート
に書き込み、わかりやすく工夫しながらポスターを
作成しました。
ダスキン掃除研究所の方が授業を参観しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/25 学校掃除の学習(3)

 3年1組の授業のようすです。
「学校そうじの基準をつくろう」
学校の中で汚れている場所に気づき、グループで
タブレットを使って撮影したものをもとに基準に
ついて考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式 PTA実行委員会
1/8 給食開始 セルフスタディ開始 発育測定6年
1/9 発育測定5年