交通安全指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月13日(火)に城東警察署の方に交通安全指導をしていただきました。高学年は自転車の乗り方を、低学年は歩行の仕方について、講堂に設置した模擬道路を実際に使いながら、改めて確認しました。

被爆体験伝承講話(4・5・6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
「国立広島原爆死没者追悼平和祈念館」による派遣事業で、被爆体験伝承者の西村 純幸さんに来ていただきました。
 
 原爆孤児となった方は当時11歳。6年生と同じ年代です。両親とお姉さん2人を原爆で亡くし、一人になったその方がどのように戦後を生き抜いてこられたのか。西村さんはゆっくりと穏やかに、子どもたち一人一人に語りかけるようにお話ししてくださいました。
 講話の最後に「友達を大切に」というメッセージとともに、広島の平和記念公園は、今はきれいな公園になっているけれども、もともと民家があり、原爆によって多くの方が亡くなった場所であること、原爆ドームも平和記念公園も単なる観光地ではなく特別な場所だということを、いつか広島に行くことがあれば思い出してほしい、と伝えてくださいました。
 
【子どもたちの感想】
○戦争のときの人たちのつらさが伝わってきた。
 二度とこんなことがないといいと思った。
○友達や家族を大切にしたい。
○戦争はつらいことばかり。戦争をして何がうれしいのかなと思った。 
○原爆の悲惨さを伝える伝承という仕事の大切さを感じた
○本を読んで少しは知っていたけど、直接お話を聞けてよかった
○今わたしたちが学校に行けたり、家族といっしょにいられることは幸せなことなんだなとあらためて思った。
○戦後の人たちががんばってくれたから今の日本があるということが分かった。



 子どもたち一人一人が平和のことについて考える貴重な機会となりました。西村さん、本当にありがとうございました。

平成30年度第2回学校協議会

画像1 画像1
 11月14日に、本年度第2回目の学校協議会を行いました。
 全国学力学習状況調査の結果、運営に関する計画中間評価や12月に行われる大阪市学力経験調査等について資料をもとに話し合いました。
 学校運営に関わるご理解や貴重なご意見をいただき、有意義な学校協議会となりました。

11月14日(水)の下校時間変更について

 11月14日(水)に城東区人権教育実践交流会が開催されます。教職員が交流会に参加することに伴い、英語活動は行いません。児童は5時限目後に帰る用意をし、14時30分頃に下校します。下校後の過ごし方について、児童とご確認ください。

学習発表会について

 11月8日(木)に、学習発表会のリハーサルを行いました。
 本番は11月10日(土)です。講堂の開場は8時30分です。前半は1・3・5年生で8時50分開始です。後半は2・4・6年生で10時30分開始です。
 この日に向け、児童は熱心に練習に取り組みました。ぜひ、ご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31