八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

1年生防災訓練 その1(あいさつ・防災講演) 11/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成30年11月9日(金)5・6限、地域の方々と共に防災訓練を実施しました。
お忙しい中、福島区役所・福島消防署・地域関係者・地域防災リーダーの方々にご来校いただきご指導いただきました。
まず初めに学校長より、「災害時には中学生の力が大切です。いざという時のために今日の訓練を真剣に取り組んでほしい。」との話があり、続いて、生徒代表より「今日の訓練を通して学んだことをしっかり身につけて、地域の方々のお役にたてるように頑張ります。」とあいさつがありました。

引き続き、区役所防災担当の方からプロジェクターを使って、地震についてのメカニズムや、災害時に何ができるのか、「自助・共助」についてなど、詳しくわかりやすく説明していただきました。ありがとうございました。

校内研究授業(1−3 英語科)  11/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 八阪中学校では、授業力の向上をめざして校内研究授業に取り組んでいます。
平成30年11月9日(金)4限目、1年3組で英語科の研究授業を行いました。この授業は、TT(もう一人の英語科教員が巡回指導)の形態で行われています。
 授業のほとんど(4分の3ぐらい)が英語です。質問や指示(Open the text、Chose 5など)がすべてEnglish・・・ 参観者も聞き取るために真剣です。聞く耳がだんだん英語に慣れてくるのがわかります。この繰り返しで、リスニング力が高まるのだと思います。
 本時は、前置詞についてです。11の前置詞から自由に5つ選択し、先生がチョイスした前置詞とマッチングするか、見事に5つとも同じだった人は、一人いました・・・ゲーム感覚を取り入れた工夫された授業展開です。配布されたプリントを使って、ペアになっての会話練習。後半は、Where(「場所」)を使った疑問文の説明で、本時は終了しました。挨拶ももちろんEnglish! レベルの高い授業が展開されていました。

本日(11月9日)の給食です

画像1 画像1
本日の献立は、きのこのクリームシチュー、キャベツのひじきドレッシング、みかん、ぱん、牛乳です。
今日のパンは、レーズンパンです。

 エネルギー794kcal たんぱく質32.8g 脂質23.7g

11月8日「いい歯の日」

画像1 画像1
ほけんだより11月号を配布しました。
11月8日は「いい歯の日」
歯周病の予防について、詳しく載っていますのでよく読んで「8020運動」と言われるように、80歳まで自分の歯が20本以上、若い時からのケアが大事大切です。

「正しい手洗いの方法」
「低体温にならないために」
とても大切な知識がほけんだよりで紹介されています。よく読んで理解し、あとは実践あるのみです。
健康で元気な生活を送りましょう!

詳細は⇒ほけんだより11月

鷺州小学校絵画展(11/6〜9・11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鷺洲小学校で絵画展を開催中です。
小学生の6年間の成長が絵画を通してわかります。無邪気でダイナミックな色づかい、発想豊かな作品、自分を見つめる目、イメージを大胆に表現する作品、創造の世界を巧みな色づかいで表現、思い出の校舎を遠近法を使って描く作品の数々・・・
素敵な作品がいっぱいで、とても楽しい絵画展です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式
給食なし
1/8 木12345×

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

PTA

生徒会

ほけんだより