学習参観 6年家庭科

 6年生のあるクラスは、家庭科で洗濯の実習をしました。
 最近は、手洗いで洗濯をする機会は、少ないと思いますが、将来1人暮らしをしたとき役に立つかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観のようす

10月26日(金)
 本日は、学習参観・懇談会に多数ご来校くださりありがとうございます。
 ほんの一部ですが、参観授業の様子をお知らせします。
 3年生の学級で、外国語活動(英語)の学習をしていました。アルファベットの大文字・小文字に親しむために、グループ対抗でゲームをしていました。子どもたちは、大盛り上がりで、ゲームに参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

コーンクリームシチューに注目!

画像1 画像1
10月26日(金)
 本日の給食です。メニューは、「コーンクリームシチュー(米粉)、キャベツとサンド豆のサラダ、かき(平核無柿)、牛乳」でした。
 シチューの中にうかんでいるハート型のラッキー人参がわかりますか?給食調理員さんが、子どもたちが給食を楽しく食べられるように、工夫してくださっています。

読書週間

 10月27日〜11月9日は、読書週間です。
 ある新聞社の読書世論調査で、ふだん書籍か雑誌のいずれかを読む人は65%、書籍も雑誌も読まない人は35%という結果が示されていました。
 一方で「本を読むことは大切だと思うか」という問いには、「大切だ」「ある程度大切だ」と答えた「読書は大切」派は95%にのぼるそうです。
 また、普段新聞を読む人は54%、読まない人は42%で、特に30代の74%、40代の57%もが、普段新聞を読まないそうです。
 読書は、大切だと考えていても、なかなか読む機会を持てないということかもしれません。この読書週間をきっかけに、親子で書物や新聞に親しむ機会を増やしていただければありがたいです。
※写真は、金曜日に実施している「読書タイム」で、学級一斉読書をしている様子
画像1 画像1
画像2 画像2

何がいるかな? 観察池

10月24日(水)
 雨が上がり、運動場も乾いたので、2時間目後の休み時間から、子どもたちは、運動場に出て遊んでいます。
 観察池をのぞいて、「何がいるかな?」と水生生物を観察している子どももいます。
 池の観察をしやすいように、此花区役所からいただいた予算で、本校の管理作業員さんが、池の周りの一部に板をはり、観察用のデッキを設置してくださいました。夏休みの暑い時期にコツコツと作業を進めていただきましたが、そのおかげで、子どもたちは大喜びで生き物の観察をしています。
 ※今日は、アメンボ・メダカ・エビ・金魚・池畔のクモなどを観察することができました。ときどき、トンボやチョウも近くにとんできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式
ベルマークの日
1/8 島屋安全の日
給食開始
発育2測定6年
ベルマークの日
PTA役員会
1/9 発育2測定5年
1/10 発育2測定4年
給食費振替日
ごみ0の日

各種児童情報

連絡・お知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

校内研究

学校協議会