歴史の醍醐味!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは「歴史博物館」を訪問します!大阪のみならず、日本の歴史を紐解く資料の山々山!子どもたちは目を凝らして資料を食い入るように見ています!昔の姿を想像しながら、今を見る!これぞ歴史の醍醐味ですね! 平和を感じる!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは元気にピース大阪に向けて出発!到着しました!平和とは何なのか?そのために自分ができることは?それぞれが自分ごととして感じる学びを追求します! 次回は実践編です!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次回のプログラミング研修は実技編!実際にスクラッチを動かしながら、学びをさらに深めていきます!子どもの気持ちになって、というより大人が楽しんで、学びの真相に迫りたいと思います! 伝えることが学ぶこと!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各グループでまとめたものを、みんなでシェアします!子どもたちともよくやる学び合いです!インプットしたままでは、学びは深まりません!知ったこと、感じたことを自分の言葉で語ること!これがアウトプット!人に教えたり、伝えたりすることで学習定着率は70%になるそうです!教室でも同じです!自分で考えたことを隣の人に、グループに、クラスのみんなに、伝えることが深い学びにつながります!どんどん発信あるのみです! みんなで学ぶ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前回の宿題であった、教材本の章立てごとのまとめをお互い持ち合って学び合いました!みなさんのまとめはすごかったです!お一人お一人が自分の言葉でまとめられていました!しかも、それらを一人で考えると「もうしんどいー」「無理!」となりますが、みんなですることで「やってみよう!」「できるかな!」と思えるのです!これぞみんなで学び合う真骨頂!チーム桜のチームワークです! |
|