子どもは子ども!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も外はポカポカ陽気!子どもたちは思いっきり体を動かします!保護者や地域のみなさんがその光景を温かく見守ります!いいですね!この感じ!子どもはいろんなことに興味いっぱいです!大人が当たり前やんと思うことでも、子どもは「なんで?」と聞いてきます!その時にどう大人が子どもに返すのかが大切!「そんなんあたりまえやん!」ではなく、「あんな!こうやからちゃうかな?」「いっしょに調べよか?」と子どものなんで?に寄り添える大人でいたいですね! ステキ!やるう!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開催2日目!土曜日ということでたくさんの保護者や地域の方が子どもたちの作品と出会っています!発想が豊かやね!おもしろいね!すごいね!ステキやね!などなど、感動の嵐が巻き起こっています!まだ来られていない方は月曜日までやってます!ぜひお越しくださいね! ともに学ぶ!![]() ![]() ![]() ![]() ひきざんをゲーム感覚で学びます!どれかな?あっこれ!と子どもたちは楽しく算数を学びました!保護者の方が優しく「そっと」寄り添う姿に感動です!これですよね!ともに学ぶって! 心の音!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いのちについて!をテーマに話し合う子どもたち!命って感じに注目!漢字には意味があります!命の漢字には「神様が私たちにしっかり生きなさいよという意味があるそうです!」そこで命を感じてみました!どうやって感じるかって?子どもたちは小さなお医者さんになって、聴診器を使って「心の音」=「心臓」の音を聴くことになりました!みんなの目が真剣になります!話し声が聞こえなくなりました!あっ!めっちゃ聴こえる!えっ!わからん!えっ!バクバクいってる!などなど、友だちとの音の違いなどに気づき、子どもたちは心臓音の不思議に驚いていました!体の不思議はまだまだ奥が深そうですね! 命の重み!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤ちゃんの誕生について学びました!「赤ちゃんはお母さんのお腹にどれくらいいるのかな?」「赤ちゃんはどうやって生まれてくるの?」などなど、子どもたちに投げかけていきます!生まれる時のお母さんの気持ちや苦しみ、そして赤ちゃんも同じようにがんばって生まれることを学びました!生まれる時の等身大の赤ちゃんの模型を見て、「えーこんなに大きいの!」とビックする子どもたちでした!生まれた瞬間の写真を見て、「赤ちゃんと呼ばれる意味」を知りました!最後に「お母さんやお父さんへの感謝の気持ちを忘れないでね!」とメッセージを伝えました!命はもちろん自分のもので、自分で守らなければいけません!そして一人では生きられないこと、多くの人の支えがあることを感じる時間になりました! |
|