褒められて!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年11月16日(金)1年 道徳
「みんなはお家のお手伝いって何してますか?」料理!洗濯!お風呂そうじ!お米洗い!お皿洗い!食器の片付け!玄関の靴並べ!お風呂を沸かす!ベランダ掃除!などなど子どもたちからどんどんお手伝いの種類が出てきます!もうビックリでした!!そして、お手伝いをして褒められた時の気持ちを自分ごととして考えました!どんな時でも褒められるってうれしいですよね!子どもでも大人でも!

体を使うだけじゃない!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年11月16日(金)5年 体育
朝の冷え込みから一転!太陽の日差しが強く、ポカポカ陽気の運動場です!子どもたちが何やら腰に赤と青の紐のようなものをつけています?これは何?そう!フラッグフットボールです!タックルなら危険なため、腰の紐を取ることで相手を封じます!マジックテープなので着け外しは簡単!このゲームは個人の力量よりもチームの作戦!チームワークが重要です!相手を知る前に自分たちのことを知ることが大事!子どもたちは頭をフル回転させてました!

当たった!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年11月16日(金)5年 体育
野球?テニス?何?そう、これはテニスラケットをバットに見立てたベースボールです!これならボールを当てるのが苦手な子でも大丈夫!当たらないと面白くないもんね!これなら力が弱い子でも大丈夫!飛んでいくボールに自分でもビックリ!子どもたちの歓声が響く朝の運動場でした!

いよいよ開幕!

画像1 画像1 画像2 画像2
平成30年11月16日(金)作品展開幕!
いよいよ開幕しました!作品展!子どもたちの渾身の一枚!一作品が体育館を埋め尽くしています!図工が得意な子も、苦手な子も、みんなが自分らしく自分の思いを形にしました!完成までの道のりは決して楽ではなかったと思います!途中、あきらめそうになったり、くじけそうになったり、そんな自分と向き合いながらの時間だったことでしょう!個性は違い!違いが個性!みんな違ってみんないい!まさにその通り!どの作品にもそんな子どもたちのありのままが表現されています!みなさん!ぜひご覧あれ!お待ちしています!

おもてなし2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年11月15日(木)管理作業員のホスピタリティ2
学校の玄関を入り、廊下を渡り中庭に出ると、目の前には、またまた花たちと出会えます!中庭の木々たちは、たくさんの花たちに囲まれてとても幸せそう!その中を歩く子どもたちもなんだかうれしそうで、とても幸せな気分になります!いいですね!花に囲まれるって!みなさんも花の香りを楽しみに来てください!明後日は土曜授業です!お楽しみに!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/4 冬季休業
1/7 始業式・集団下校・下校11時40分
1/8 給食開始・委員会活動・C-NET(6年・2−2)
1/9 発育測定(5年)・こどもサポート(4年・6年)
1/10 発育測定(6年)・こどもサポート(2年)・給食費引落日

学校評価

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

運営に関する計画

災害時等の対応

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

校長経営戦略支援予算

学校協議会

PTAだより