鮮やかなオレンジ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年10月19日(金)6年修学旅行34
本日のベストショットです!それはこのオレンジ色に光る夕陽!大阪ではなかなか見ることのできない、海に沈む姿です!きれいでしょ!子どもたちの心にもしっかりと刻まれたたら思います!拝んで布団に入ります!今度こそ、「おやすみなさい」

いい夢見ます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年10月18日(木)6年修学旅行33
おやすみタイムへの準備に入っている子どもたち。歯磨きも終わり、室長さんがミーティングから戻るまでの間、少しのくつろぎタイムを覗きました!部屋は和室や洋室あり、和洋室あり、と多様な部屋形態の中、荷物を既にきちんと整理してある部屋や、遊び場を確保して楽しめる空間をつくっている部屋など、子どもたちが自分たちで部屋環境を整えていました!今度こそ、みんながぐっすりいい夢見ますように!「おやすみなさい」

夜の世界へ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年10月18日(木)6年修学旅行32
すっかり日も暮れ、お風呂にも入り、リラックスした子どもたちは午後9時、テラスに集合してナイトハイクに出かけました。真っ暗闇の海岸線を懐中電灯の明かりに導かれながら、夜の闇を楽しみます!海岸に下りてからは、海辺に住む生き物を見つけたり、肌寒い風にあたりながら夜がふけるのを感じたりしています。この後は寝るのみです!今日は思う存分楽しんだ子どもたちです!間違いなく?ぐっすりと夢の世界に入ってくれることでしょう!おやすみなさい?

モグモグスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年10月18日(木)6年修学旅行31
午後6時。夕食です!結婚式場で使用する会場で円卓を囲んでみんなで楽しくディナーです!なかなかのボリュームあるメニューに子どもたちはビックリ!「お昼の、バイキング食べ過ぎたから無理!」と言いながらも、いざ「いただきます」となるとモグモグスタート!あれよあれよとテーブルの料理がなくなっていきます。食欲旺盛な子どもたちです!

自分から動く!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年10月18日(木)6年修学旅行30
夕闇の中、すぐに避難訓練です!短時間のうちに部屋に入り、次の準備に子どもたちは動きます!テラスには時間通りに集まりました。子どもたちの一生懸命な行動を見守ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/4 冬季休業
1/7 始業式・集団下校・下校11時40分
1/8 給食開始・委員会活動・C-NET(6年・2−2)
1/9 発育測定(5年)・こどもサポート(4年・6年)
1/10 発育測定(6年)・こどもサポート(2年)・給食費引落日

学校評価

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

運営に関する計画

災害時等の対応

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

校長経営戦略支援予算

学校協議会

PTAだより