創立記念日 SINCE 1952.6.18

保健室の消毒薬を学校予算で購入しました

画像1 画像1
保健室の消毒薬を学校予算で購入しましたので、ご紹介いたします。

参考までに、写真を掲載しております。

今後とも、生徒の救急処置等を目的に、保健用品類の整備を進めてまいります。

1限の学活で放射能について学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1限の学活で防災教育に先立って「放射線副読本」を使って放射線について学びました。

身近なところではレントゲン撮影に使われたり、工業製品開発や植物の品種改良にも放射線が使用されていたりするなど知らないこともあり興味を持って内容を学習しました。

風評被害の所では「何の知識もないのに噂をうのみにしてはいけない」や放射線のことで苦しんでいるのはそこに住んでいた子たちなのにさらに心無い言葉で傷つけるのは最低だ」などの感想が見られました。

11・5 生徒集会

 本日もさわやかな晴天の下、生徒集会が行われました。まず、校長先生からは「期待外れの状況をどう受け止め、どのように考えて行動につなげるか。」ということを、二人の会社員の例え話でお話いただきました。同じ状況下でも捉え方、気持ちの持ち方一つで前向きに頑張れるというお話でした。
 次に重松先生から、時間を守ることの大切さ、時間に余裕を持って行動するようにしようというお話がありました。
 最後に生徒会長から、昼の音楽放送への協力依頼とエコキャップ活動を行うという話がありました。上中の活動をつくるのはみなさん全員です。生徒会の呼びかけに一人ひとりが応えて、活動を盛り上げ、上中をさらに元気にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空学級より

カタカナ練習用のカードを作りました。(写真上)

また、生徒のやる気を引き出すための「がんばりシール」も使っています。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳の4回目の授業がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の分の副担の先生による道徳の授業が最後となります。

各クラス、それぞれどの先生がどのような授業をするのか聞いており楽しみにしている状況でした。

1組は富田先生による「ありがとうと言わない重さ」でした。

2組は佐々木先生による「仏の銀蔵」で、3組は伊藤先生による「迷惑とは何ぞ」でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31