TOP

学校お話会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月14日(金)に1年生と6年生で学校お話会がありました。淀川区の絵本の会の方が来てくださって、子どもたちに読み語りをしてくれました。部屋の明かりを消して、ロウソクに火をともし、お話の部屋の空間の中で物語を聞きました。部屋の雰囲気と語り口調に引き込まれ、お話に聞き入る子どもたちの姿がありました。

12月 音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月12日(水)に行われた音楽集会のテーマはクリスマス!
ミュージックボックスクラブのメンバーが、トーンチャイムとハンドベルを使って「ジングルベル」と「喜びの歌」を演奏してくれました。全校では、「We Wish You a Merry Christmas」と「あわてんぼうのサンタクロース」を楽しく元気な声で歌いました。


今年最後のクラブ活動2

ミュージックボックスクラブでは、合奏の練習をしています。
囲碁・将棋クラブでは、静かに集中した雰囲気の中で将棋の対戦が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年最後のクラブ活動1

前回のクラブ活動紹介に続いて、活動の様子を紹介します
アニメ・イラストクラブでは、年賀状作りに取り組んでいました。
インドアスポーツクラブでは、バスケットボールに白熱!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 調理実習

家庭科の調理実習で、ご飯とお味噌汁を作りました。初めてお味噌汁を作るという子もいて、グループで協力して楽しく作りました。ご飯はお鍋で炊くので火加減の調整が難しそうでした。手際よく、調理と同時に洗いものを進めるグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式
避難訓練(地震・津波・引き渡し)
1/8 発育測定(6年)
給食開始
1/9 児童朝会
発育測定(5年)
1/10 お話会(1・6年)
発育測定(4年)
委員会活動
銀行振替日(給食費)
1/11 発育測定(3年)
凧作り(6年)
5時間目終了後下校
PTA役員会・実行委員会
1/12 休業日
人権ネット「親子クッキング」

配布文書

学校からのお手紙

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

H30学校協議会