PTA体験教室

 11月17日 体験教室はドッジボールでした。低学年と高学年に分かれて、ルールを守りながら楽しく取り組みました。ボールの投げ方や受け方を丁寧に学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAふれあい遠足

 11月17日 お天気にも恵まれ、過ごしやすい気候の中、羽衣青少年センターに行きました。大人34名、子ども36名計70名の参加で、にぎやかに楽しくカレー作りをしました。薪で作るカレーのおいしさは格別でした。      (PTA副会長)
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 交歓音楽会

 16日 住吉区交歓音楽会に参加しました。「Dream & Dream 〜夢をつなごう〜」を合唱し、「テキーラ」を合奏しました。子どもたちは、この日のために毎日練習に励んできました。本番は、練習の成果を十分に発揮しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全学習

 住吉警察交通課の方々をお招きし、安全な歩行のしかた(1〜3年生)や正しい自転車の乗り方・通行のしかた(4〜6年生)を学習しました。知っているけどできていないことの多さに気づきました。学習したことを生かし、安全な生活を送ってほしいです。最後になりましたが、自転車の貸し出しにご協力をいただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 わらのリース作り

 収穫した稲わらが様々なものに使われていることを学習しました。学習内容を生かして、わらのリース作りに挑戦しました。3人一組で声をかけ合いながら協力して、わらを編み上げました。これに飾りをつけてすてきなリースにする予定です。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式
安全点検
1/8 発育測定6年
給食開始
1/9 発育測定5年
3〜6年6時間授業
1/10 給食費口座振替日
委員会・代表員会
職員会議
PTA実行委員会
発育測定4年
1/11 学年打ち合わせ
発育測定3年
1/12 PTA体験教室・図書室開放

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成30年度学校だより

平成30年度給食だより

平成30年度ほけんだより

平成30年度 6年学年だより

平成30年度 5年学年だより

平成30年度 4年学年だより

平成30年度 3年学年だより

平成30年度 2年学年だより

平成30年度 1年学年だより

平成30年度食育通信

通学路安全マップ