いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

的当てゲーム(1年生)

12月18日(火)
 1年生の体育の学習です。コートの真ん中に的を置き、それに蹴ったボールを当てて相手の陣地に押し込むゲームをしました。
画像1 画像1

年賀状を書こう(1年生)

12月18日(火)
 1年生の国語の学習です。今日は、年賀状を書きました。誰に出そうかな、と考えながら、通信面(裏面)を書いています。
画像1 画像1

本日の給食

12月17日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉と野菜の煮もの、じゃこ豆、かぶのゆず風味でした。
画像1 画像1

道徳実践記録

 職員室前の掲示板に、各学年の道徳の実践についての記録を掲示してあります。

 特別な教科「道徳」は、1年生で年間34時間、2年生から6年生では年間35時間行います。
画像1 画像1

ころころころがるくるま(1年生)

12月17日(月)
 1年生の図画工作の学習です。紙皿と紙コップを合わせて、ころころ転がるくるまを作ります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式
PTA指名委員投票期間( 〜1/16)
PTA登校時保護誘導
1/8 名前デー
給食開始
発育2測定(6年生)
PTA登校時保護誘導
1/9 発育2測定(5年生)
1/10 発育2測定(4年生)
委員会活動
給食費口座振替日
1/11 発育2測定(3年生)