ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

学校協議会を開催しました

 11月7日(水)本年度第2回目の学校協議会を開催しました。「運営に関する計画 中間評価」「部活動方針」について審議・承認をいただき「全国学力学習状況調査結果」について説明しました。委員の皆さまから特に「部活動方針」について活発な意見・質問がありました。委員の皆さまには遅い時間までありがとうございました。「第2回学校協議会報告書」、「部活動方針」と「全国学力学習状況調査結果」の資料を掲載しています。

サッカー部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月4日(日)西成高校で三稜中学校と西成高校の合同チームと、クラブチームチームで練習試合を行いました。三稜中学校出身の先輩や初めて出会った高校生たち、高校の先生らから助言や指示を受けながら、試合に挑み奮闘することができました。西成高校の皆さん、ありがとうございました。
 

第6回南住吉えーまちフェスタ

画像1 画像1
 11月4日(日)第6回南住吉えーまちフェスタが住吉区民センター大ホールで開催されました。三稜中学校の吹奏楽部も出演させていただきました。9月の文化祭で3年生が引退して1・2年生だけでの初めての演奏でした。「ディズニーペクタキュア」「西郷どんのメインテーマ」「HANABI」「センチュリア」の4曲を演奏し、アンコールで「アメリカンパトロール」を演奏しました。大勢の保護者・地域の皆さまの前で演奏させていただきありがとうございました。
画像2 画像2

イングリッシュフェスティバル

画像1 画像1
 11月3日(土・祝)市岡中学校で第43回イングリッシュフェスティバルが開催されました。三稜中学校からは二年生有志とC-NETのウェブスター先生が出演し英語劇を発表しました。演目は「アラジン」です。カーテンコールでは全員で主題歌の「A Whole New World」を歌い、会場から大きな拍手をいただきました。

画像2 画像2

部活動体験

 11月2日(金)校区の南住吉小学校と大空小学校の6年生児童を対象にした部活動体験を実施ました。初めに体育館に集合した小学生を、生徒会の司会進行で各部のキャプテンが活動場所に案内して活動を体験しました。体験時間はわずか1時間ほどの短い時間でしたが、みんな楽しそうに活動していました。小学生の皆さんは、入学してすぐに部活動紹介と仮入部期間がありますので、今日の体験も参考にして入部するクラブを決めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式 図書の本の返却(11日まで)
1/8 3年 第4回実力テスト(国・数 2限まで)
1/9 3年 第4回実力テスト(社・理・英 3限まで)
1/10 1・2年生 大阪府チャレンジテスト(1年 3教科・授業・授業/2年 5教科)

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校要覧

保健だより