9/19  2年歯みがき指導まとめ

歯みがき指導の様子をまとめました。

自分の姿に興味津々。

歯のお勉強も思い出してね。
画像1 画像1

9/19 今日のこんだて

9月19日(水)今日のこんだて
 あげギョーザ、中華煮(うずら卵)、なし(豊水)、食パン、アプリコットジャム、牛乳
 688kcal

【なし(豊水)】
 秋が旬のなしです。今回は赤なしといわれる皮が茶色のなしの種類の豊水と呼ばれるなしです。

画像1 画像1

9/19 応援団の練習の様子

昨日、教職員が本部テントや児童用テント、入退場門の設置とセパレートコースのライン引きを行いました。運動会仕様になった巽南小学校の運動場で、5.6年生の応援団による朝の練習が行われました。赤白それぞれの応援団長の声が職員室まで聞こえていました。迫力ある応援団の声と動きに圧倒されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 今日のこんだて

9月18日(火)今日のこんだて
 さけのしょうゆ風味焼き、五目汁、高野どうふのいり煮、ご飯、牛乳
 575kcal

【高野どうふのいり煮】
 高野どうふの粉末と、豚挽肉、にんじん、グリンピース、ひじきを使い入りに煮にしています。

画像1 画像1

9/15 地域防災訓練/土曜授業(防災教育)

 巽南まちづくり協議会理事長 川端千鶴男さんを中心とする巽南地域の方々と、小学校・中学校、消防署・区役所が連携し、防災訓練を実施しました。
 1000人以上が参加したこの取り組みを通して、子どもたちは、自分で守る「いのち」、協力して守る「いのち」、その「いのち」の大切さを学びました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/9 発育測定5年
1/10 発育測定4年 給食費振替日
1/11 1年地域交流(5h) 発育測定3年 PTA図書貸出 巽南サロン
1/12 漢字検定(午前)
1/14 成人の日
1/15 5年お話会 2年発育測定