9/15 地域防災訓練/土曜授業(21)「煙中体験1」

今年度は、全学年が煙中体験と水消火器体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 地域防災訓練/土曜授業(22)「煙中体験2」

   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 地域防災訓練/土曜授業(23)「水消火器体験1」

中身はご覧のとおり水ですが、本物の消火器を実際に持って使い方を教えてもらう体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 地域防災訓練/土曜授業(24)「水消火器体験2」

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 地域防災訓練/土曜授業(25)「防災教育のDVD鑑賞1」

大雨、雷、竜巻等の自然災害が起こった時にどうしたらよいかについて学ぶDVDを視聴して、ワークシートに感想等を書き込んで学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/9 発育測定5年
1/10 発育測定4年 給食費振替日
1/11 1年地域交流(5h) 発育測定3年 PTA図書貸出 巽南サロン
1/12 漢字検定(午前)
1/14 成人の日
1/15 5年お話会 2年発育測定