7/11 5年保健指導「おとなになる体」
林間学習の前に、からだのことを学習しました。
4年生のときの復習です。 月経や精通の学習です。みんなきちんと聞いて いました。おうちでも聞いてあげてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/10 今日のこんだて
7月10日(火)今日のこんだて
豚肉とじゃがいもの煮もの、オクラの梅風味、ツナっ葉いため、ご飯、牛乳 574kcal 【ツナっ葉いため】 ツナとだいこん葉を炒め、しょうゆ、料理酒で味つけしたご飯に合う一品です。 ![]() ![]() 7/11 「みんなで 健康アップ」の結果
ハンカチ・ティッシュ・コップ・クイズの結果から、クラス
毎にシールをはっていきました。 自分のクラスはどうかな?と興味をもって見ていました。 1学期のまとめで、健康に対する意識が高いクラスとして 上位3クラスを表彰しました。 また2学期もしていく予定です。おうちの方の協力もお願いします! ![]() ![]() 7/9(月) 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は「みんなで健康アップ」の 取り組みの表彰がありました。 「ハンカチ・ティッシュ・コップ調べ」 「ほけんのクイズ」など 健康に対する意識が高いクラスが表彰されました。 7/9 今日のこんだて
7月9日(月)今日のこんだて
豚肉の香味あげ、みそ汁、きゅうりの甘酢づけ、ごはん、牛乳 619kcal 【豚肉の香味あげ】 豚肉にしょうが汁、しょうゆで下味をつけてでんぷんをまぶしてあげます。 ![]() ![]() |
|