11/8 樹木の剪定作業

 午後、管理作業員さんが、レインボーパークの
手入れをしていました。
花の時期が終わり、高い木の剪定作業をしてくれて
いました。すっきりした姿になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8 栄養指導(1)

 4年生が、松廣先生(栄養教諭)による栄養指導の授業を
うけました。
 めあては「おやつのエネルギーについて知ろう」です。

 三色すごろくで楽しんだあと、1日のおやつの目安を知り
食べた分は運動することが必要であることを学びました。

 2限の4年2組のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8 栄養指導(2)

 3限、4年1組の授業のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8  休み時間のようす

 今日は快晴。20分休みに、子どもたちは元気に
外で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 今日のこんだて

11月8日(木)今日のこんだて
 くじらのたつたあげ、さといもと野菜の煮もの、もやしのゆずの香あえ、ご飯、牛乳
 602kcal

【くじらのたつたあげ】
1年に1回だけ登場するくじらです。今回は、しょうが、料理酒、しょうゆで下味をつけでんぷんをまぶしてあげています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/9 発育測定5年
1/10 発育測定4年 給食費振替日
1/11 1年地域交流(5h) 発育測定3年 PTA図書貸出 巽南サロン
1/12 漢字検定(午前)
1/14 成人の日
1/15 5年お話会 2年発育測定