11/8 児童集会「かくだい代表委員会の紹介」(1)

 今日の集会では、後期かくだい代表委員の紹介がありました。

 かくだい代表委員は、学級代表と各委員会の委員長で構成されています。
 巽南小学校をよりよい学校にするために、みんなで意見を出し合って話し合いをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 児童集会「かくだい代表委員会の紹介」(2)

各委員会の委員長からは委員会の目標と活動の内容について紹介がありました。


最後に、児童会を代表して会長と副会長に意気込みを聞いてみました。

児童会会長「巽南小学校はみんな元気で、活気あふれる学校だと思うので、その良さをもっともっと伸ばしていきたい。」

児童会副会長「会長と協力して色々な活動を企画し、もっともっと素敵な学校にしていきたい。」

やる気があふれる会長と副会長の言葉に、巽南小学校の今後が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 将棋クラブ

 「巽南放課後将棋クラブ」の活動のようすです。

子どもたちが 将棋を通して地域の方々と交流を深めて
います。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/7 国際クラブ

 国際クラブの活動のようすです。
12月の発表会にむけて取り組んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2

11/7 交通安全指導(1・2年)(1)

 今日は全学年で警察の方が来られて、交通安全指導がありました。

 警察の方からは交通ルールを守ることの大切さと、道路での危険についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/9 発育測定5年
1/10 発育測定4年 給食費振替日
1/11 1年地域交流(5h) 発育測定3年 PTA図書貸出 巽南サロン
1/12 漢字検定(午前)
1/14 成人の日
1/15 5年お話会 2年発育測定