6月学習参観
明日27日(水)5時間目(13:50〜14:35)に学習参観を実施します。
内容や活動場所は下記でご確認ください。 なお、5年生の保護者の方は、参観後(14:50〜)『自然体学校保護者説明会』を行います。 ※行事の度にお願いしておりますが、自転車での来校はご遠慮ください。今年度、駐輪スペースがさらに少なくなりました。ご理解・ご協力をお願いいたします。 6月学習参観内容 5年 バケツ稲の田植え
6月21日(木)バケツ稲の田植えをしました。
一人一人の土が入ったバケツに水を入れ、手で水と土を混ぜて泥を作ります。混ぜ終わったら、待ちに待った田植えです。 田植えでは苗が立つようにしっかりと植えこみました。 子ども達からは「田植えって楽しいね。」「農家さんは大変だね。」などの声が聞こえました。 米作りの学習をしていることもあり、実際の田植えにたくさんの楽しむ姿が見られました。 これからは、稲ができるまで大切に育てていく予定です。 ぜひ、学校に来られた際は子ども達のバケツ稲をご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 社会見学に行ってきました!
6月15日(金)に大阪市立科学館に行ってきました。
子どもたちは向かう途中はへとへとになり疲れ切っていましたが、科学館に入ったとたん目を輝かせ、ワクワクしている様子でした。 科学館にはペダルを漕ぎ発電するものや、振り子の実験、鏡の不思議など、科学に触れることができるものがたくさんがあり、子どもたちは「すごい!」や「不思議やなー。」など興味を持つことができ、とても楽しそうでした。 また、プラネタリウムでは理科で学習した星座について詳しく知ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|