調理実習6年
11月28日(水)6年生は、調理実習を行いました。「身近な食品でおかずをつくろう」ということでじゃがいも、玉ねぎ、ベーコンを用意して「ジャーマンポテト」を作りました。先生の説明の後、子ども達は手際よく協力して作業にとりかかっていました。しばらくするとよいにおいがたちこめておいしいい「ジャーマンポテト」が完成しました。おうちでも作ってみてほしいいと思います。
PTA社会見学
11月27日(火)PTA社会見学で水上バスに乗り、紅葉の景色を楽しみながら、市内の歴史を学びました。八軒屋浜港船着場に現地集合し、出発しました。水上バスの中では少し暑いくらいでしたが、参加された皆さんのお話も盛り上がって楽しんでおられました。ランチバイキングでは、シェフのサプライズ手作りクッキーが最後出てきて感動しました。終始、和気あいあいとした雰囲気でとても楽しい社会見学となりました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
お話会1・2・3年
11月27日(火)1,2,3年生の教室に「すみよしおはなしパレット」の皆さんがやってきました。1年生は「ないしょのゆきだるま」「だんごどこいしょ」など、2年生「つかまらないつかまらない」「へびくんのおさんぽ」など、3年生は「やまのバス」「ちいさなオンドリとダイヤのぼたん」などの絵本を読んでいただきました。子ども達は、とても楽しそうにお話を聞いていました。「すみよしおはなしパレット」の皆さん、ありがとうございました。
ユニセフ募金
11月27日(火)今日から3日間、児童会が中心となってユニセフの募金の活動をしています。「募金お願いします。」という元気な声が玄関に響き渡っています。ユニセフは世界中の子どもたちの命と健康を守るために活動する国連機関です。世界では今も6秒に1人、幼い子どもが5歳の誕生日を迎える前に亡くなっています。最も支援が必要な子どもたちを支援する募金です。強制ではありません。よろしくお願いします。
11月26日の給食こまつなは、アブラナ科の野菜です。耐寒性が強く、旬は冬であるが、ハウス栽培等により一年中栽培されています。 東京都の江戸川区西部の小松川付近で栽培され始めたことから、小松菜の名前がついたと言われています。冬にとれるため、「冬菜」、「雪菜」などとも呼ばれています。 |