3月18日(火) 卒業式 10:00開式

11/29 社会見学「ピース大阪・歴史博物館」(6年生)

6年生は中央区にある「ピース大阪」「歴史博物館」を見学しました。「歴史博物館」では、今からおよそ1300年前に博物館のある場所に造営された難波宮(なにわのみや)から」「天下の台所」として江戸時代に栄えた様子、大大阪(だいおおさか)として発展した様子を調べました。「ピース大阪」では、空襲で焼け野原となった大阪について知ることができました。難波宮跡の公園でお弁当を食べたあと、芝生の上で思い切り体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 社会見学「くらしの今昔館」(3年生)

3年生は北区にある「くらしの今昔館」に出かけました。実物やジオラマ、写真を通して住まいや服装、道具の移り変わりを調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 ボールリレーゲーム(天茶っ子集会)

今日の天茶っ子集会は「ボールリレーゲーム」です。高学年が低学年をリードしながら、素早くボールを手渡していました。
画像1 画像1

11/27 国語と栄養指導のコラボレーション(5年)

5年生の国語「和の文化について調べよう」では、担任と栄養教諭が協働して指導しています。教科書の和菓子づくりの工夫や課題について調べたことをもとに、行事に合わせて出される給食のメニューを調べ、そのメニューに込められた願いについて話し合いました。この授業には西成区、住吉区、住之江区の栄養教諭が集まり、熱心に参観されていました。
画像1 画像1

11/26 おはよう公園清掃

今日は2年1組が当番です。地域の方が毎日曜日に清掃していただきているので、月曜日の朝の公園は、いつも美しいです。
来週は1年1組です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/9 二測定12 代表委員会
1/10 二測定34 5年灘浜サイエンススクエア
1/11 二測定56  委員会活動
1/15 公園清掃6年  C-NET     なわとび週間
PTA・地域行事
1/10 給食費振替日
休日・休業
1/14 成人の日