手洗い・うがいを励行し、風邪などを予防しましょう。

水泳大会その42

写真は、第2泳者から第3泳者、そしてアンカーの様子です。3−2、1−2と続いているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳大会その41

続いて、女子100mメドレーリレーの様子です。これは、背泳ぎ→平泳ぎ→バタフライ→自由形の順に25mずつを4人で泳ぎ切るレースです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習その2

生徒たちは、「頭痛や腹痛、発熱などを訴える人」と「薬を飲んで休むことを勧める人」に分かれての会話を体験しました。

実習生に授業後感想を聞くと、「かなり緊張しました。」ということでしたが、カードを作ったりICT機器を活用したり、工夫された授業でした。教育実習は、9月21日(金)までです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習

9月3日(月)から本校卒業生が教育実習にきています。今日9月14日(金)2限は、1年2組で授業をしました。大学の先生にもお越しいただいて、英語の授業実習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生舞台練習(体育館)

 本日は初めて体育館で動きや時間の確認をしました。太鼓のグループは視聴覚室で猛特訓です。だんだんそろうようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/10 1・2年チャレンジテスト 3年実力テスト
1/11 小学生中学校体験(水曜日時間割5限まで)