11/22 全校集会<ぐるぐるおに>(1)

 今日は6年生が社会見学でいなかったので、1年生から5年生までのみんなで全校集会をしました。班長は5年生が務めました。

 初めてのリーダーで少しドキドキしている様子の子もいましたが、低学年の子の話をしっかりと聞きながらゲームを盛り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 全校集会<ぐるぐるおに>(2)

 全校集会のゲームはぐるぐるおにでした。

 まず、班のみんなで話し合っておにを一人決めます。次に、おに以外のみんなは手をつないで輪になり、リーダーを決めます。

 おには輪の外側からリーダーを狙ってタッチしに行きます。おに以外のみんなはぐるぐる回ってリーダーを守り、タッチされないようにするゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 全校集会<ぐるぐるおに>(3)

 おにが一生懸命リーダーにタッチしようと輪の周囲を走りますが、班のみんなの素晴らしいチームワークでなかなかタッチができません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 全校集会<ぐるぐるおに>(4)

 6年生がいなくて寂しかった部分もありますが、1年生から5年生が協力してとても楽しい様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 1年 生活科

 薄日のさすなか、1年生がチューリップの球根
を植えました。
 土を入れたプランターの中にていねいに球根を
入れ、水をやりました。

春にきれいな花を咲かせてくれるのが楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/10 発育測定4年 給食費振替日
1/11 1年地域交流(5h) 発育測定3年 PTA図書貸出 巽南サロン
1/12 漢字検定(午前)
1/14 成人の日
1/15 5年お話会 2年発育測定