1月8日 1年生 体育

本日から本格的に学習が始まります。
1年生体育の時間です。
寒さに負けないで、強い体と心をつくってください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 始業式

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

3学期の始業式を行いました。
講堂が改築工事で使えないので、テレビの映像で行いました。

冬休みはどのように過ごしましたか。
早寝、早起きと規則正しい生活をしましたか。
新しい年になりました。新しい気持ちで、新しい目標をたてて、新しいスタートをしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期の主な予定

2018年12月
25日(火) 終業式
26日(水) 冬季休業(〜1/6)
29日(土) 年末年始特別休暇
30日(日) 年末年始特別休暇
31日(月) 年末年始特別休暇

2019年1月
1日(火) 年末年始特別休暇
2日(水) 年末年始特別休暇
3日(木) 年末年始特別休暇
4日(金) 学校休業日
7日(月) 始業式
8日(火) 給食開始
9日(水) 発育測定(6年)
10日(木) 児童集会/委員会活動/発育測定(5年)
11日(金) 発育測定(4年)
14日(月) 成人の日
15日(火) かけ足タイム(〜2/22)/発育測定(3年)
16日(水) フッ化物塗布(4年)
17日(木) 児童集会/クラブ活動/発育測定(4年)
18日(金) 食育の日/中学校クラブ体験(6年)/発育測定(1年)
21日(月) 児童朝会/給食週間(〜25日)
24日(木) 児童集会(給食集会)/クラブ活動/給食記念日
28日(月) 児童朝会
31日(木) 児童集会/クラブ活動/おはなし会(3・4年)
 
2019年2月
1日(金) 卒業校外学習(6年・キッザニア甲子園)
4日(月) 児童朝会/新1年生入学説明会
12日(火) 歯みがき指導(2年)
23日(土) 土曜授業・講堂竣工式・音楽鑑賞
27日(水) 学習参観・学年末懇談会/PTA全委員会/学校協議会

2019年3月
1日(金) かけ足大会(鶴見緑地公園・全学年)
7日(木) 卒業お祝い集会
18日(月) 卒業式予行
20日(水) 卒業式
22日(金) 終了式
25日(月) 春季休業開始

12月21日 2学期終業式の予定

2学期の終業式

日時:平成30年12月25日(火)
場所:各教室(映像機材室からテレビ放送)
内容:初めの言葉
   学校長の話
   冬休みの生活について
   校歌斉唱
   終わりの言葉

終業式後、学級活動 

11時30分 下校開始


画像1 画像1

12月20日 外国語活動 研究授業

外国語活動の研究授業を実施しました。
各国の旗から国の名前を英語で答えています。
国旗のカードでゲームをしながら英語に親しんでいます。
教育委員会から講師先生も来校し、教職員の研修も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣調査

校長戦略予算