校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

全体練習3

今週の金曜日の運動会に向けて、全体練習を行いました。
5時間目には、入場行進から開会式まで、そしてラジオ体操の練習をしました。
やればできるのですが、まだまだ出し惜しみの部分がもったいない!

続く6時間目には、各学年種目や綱引き、棒ひきの位置合わせをしました。
笛の音に合わせて、きびきびとした行動が求められます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習はじまる (教育実習生)

画像1 画像1
今年度、2名の教育実習生が、明日の教師を目指して日本橋小中一貫校にやってきました。
いづれも校区小学校・日本橋中学校の卒業生です。
今日からの2週間と3週間、小・中学校で実習を行います。

健康ふりかえり週間スタート! 〜 小学校

画像1 画像1
今日から「健康ふりかえり週間」がスタート!

 いつもの時間に寝た
 いつもの時間に起きた
 朝ごはんを食べた
 朝、歯みがきした
 ろうか・かいだんは右側を静かに歩いた

5項目について振り返ります(画像は5年生の様子です)。

ん…
遅くまで起きている児童がいるぞ…

生活習慣改善に向けて、積極的に取り組んでいきます。
お家でも、子どもたちと一緒に「健康」について話し合ってくださいね!
画像2 画像2

本番に向けて!

画像1 画像1
中学校の運動会は、来週の金曜日(6/8)。本番に向けて昨日から全体練習が始まりました。
今日は、運動場で全校生徒で入場行進から開会式にかけての練習です。行進時、本部前で学年全体が声を合わせて「1・2!1・2!」なかなか気持ちの良い響きです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/10 (中) チャレンジテスト7、8年生
(小) 発育測定2年 5限後集団下校 (中)7年チャレンジテスト(国数英) 8年チャレンジテスト(国社数理英)
1/11 (小)発育測定1年 朝の読み聞かせ 5限後集団下校 (中)教育相談6限
1/12 休日
1/13 休日
1/14 成人の日
1/15 (小)なわとび週間(1/15〜25) (中)教育相談6限
1/16 (小)区教員研究発表会(区役所)

保健室より

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

調査・アンケート等

PTA News

非常災害時の対応