【2学期末個人懇談会】は、12月16日(月)・17日(火)・18日(水)・19日(木)の4日間となっております。  【作品展】は、期末懇談会と同日に開催されます。  【時間帯】14:00〜17:00

淀川中学校授業体験 (11月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は淀川中学校へ授業体験に行きました。本年度から新たに始まった小中交流の取り組みです。事前にとった希望をもとに1コマ目は国語・社会・数学・理科・英語から一つ、2コマ目は技術・美術・音楽・体育・家庭から一つ体験しました。どの授業もとても興味深い内容で時間があっという間に過ぎてしまいました。
 授業体験をしてみたことで「小学校の授業と違うなあ」と感じ、授業に期待をもった人も、「小学校の延長線上にあるんだなあ」と安心した人もいたようです。
3学期にも先輩たちから中学校生活について話を聞く機会があります。中学校生活に向かって準備を進めていく良い機会になってほしいと思います。

11月22日 飼育環境委員会の活動発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、児童集会で飼育環境委員会の発表がありました。この委員会では、うさぎのジョンの飼育を中心に、動植物の世話や、学校内の環境をきれいにすることを心掛ける活動を行っています。
 今年度の発表は、映像で実際に清掃強調週間のポスター作りや、ジョンの小屋の掃除をしているところを録画したものを上映し、その後でクイズをしました。
Q1.ジョンの性別は何でしょうか?
 A.オス
Q2.ジョンの食べる野菜は何でしょうか? 
A.にんじん
Q3.清掃強調週間は1年に何回あるでしょうか?
 A.3回
Q4.飼育環境委員会が去年育てていた野菜は何でしょうか?
 A.毛馬きゅうり
 これらの発表を通して、この委員会の活動が児童たちに伝わったことと思います。これからも日々頑張って活動に取り組んでほしいと願っています。

たてわり班リーダー会議(11月21日)

画像1 画像1
 今日は大東まつりで各班が行うコーナーの候補を決めるためにたてわり班リーダー会議を行いなした。
 今年の大東まつりのめあては「どの学年も楽しめる40周年記念大東まつりにしよう。」です。40周年記念の大東まつりを盛り上げるために、リーダーが中心となって頑張ってくれることだとおもいます。
 1年生の人にとっては、初めての大東まつりです。楽しいものになるといいですね。

人権実践交流会

画像1 画像1
都島区の小中学校の教員が集まって、人権教育研修会をしています。3校からの人権教育に関わる実践の報告を聞きました。その実践を受けて、討議をしながら、各校は自分たちの実践を振り返り、今後の実践に生かすための実践交流会です。
 「平和について」、「学校と家庭連携について」、「みんなでつくるクラスつくり」が報告され、自分自身の実践を振り返っています。このような人権感覚を磨き、高める研修会も実施しています。

たくさんの鑑賞・観覧ありがとうございました。(11月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日曜参観ということで、とてもたくさんの保護者・地域の皆様に来場いただきありがとうございました。子供たちも、予想以上の観衆の前で、緊張気味でした。自分たちが描き、作った作品を見てもらえることのうれしさを味わい、緊張感の漂う雰囲気のなかで、発表ができたことで、いい成長ができたと思います。
 「思いを発信!」こそが本校の作品展の大きなテーマです。
 たくさんの皆さんに見守られて実施できたことに感謝いたします。ありがとうございました。
 また、どの子供たちもこの間、一生懸命に取り組みました。そのがんばりをお家でもほめてあげてください。「自尊感情を高めて子供たちを一緒に伸ばしていきたいと思います。
 本日は、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31