河内ばんかんが給食で出ました!
今日の献立は、コーンクリームシチュー、キャベツのひじきドレッシング、河内ばんかんのパンメニューでした。シチューには、お花の形のラッキーにんじんが入っていました。河内ばんかんは、ひとり4分の1個あてでしたが、給食調理員さんが皮をむきやすいようにカットしてくださっていました。それでも1年生の児童は慣れない手つきでがんばって皮をむき、はじめて食べる児童も多かったようです。減らしてほしいと申し出る子もいましたが、「おいしかったからおかわりしたよ」と喜ぶ児童もいました。熊本産の河内ばんかん「ジューシーオレンジ」は、グレープフルーツのようにさわやかな酸味がとってもおいしかったです。
池の水がなくなった!?
運動場のふじだなの近くの池の水がからからに!その理由は、管理作業員さんが水を抜いて池の底までそうじをしてくださっていたからです。大きな池なので、とってもたいへんな作業だったと思います。暑くなる前にきれいにしていただいてありがとうございました!
今日のこんだて5月10日
わかめとたけのこを、ていねいにとっただしで煮た「わかたけ煮」がでました。春を感じる一品でしたが、残念ながら低学年の児童は慣れないのかめずらしく残食がでました。みそ汁や赤魚のしょうゆだれかけも上品な味付けで、和食の素晴らしさを味わえるメニューでした。
これからは、和食のよさを世界に発信する時代になると感じています。子どもたちには、ぜひ本もののだしの味がわかる人に育ってほしいと思います。家庭でもしっかり味わって残さず食べるようにしましょう。 明日は、パンのメニューにさわやかな河内ばんかんがつきます。 昨日のクイズの答え
学習園の6年生の畑に植わっている植物は「じゃがいも」でした。
じゃがいもは根を食べるのではなく、「くき」を食べているのを知っていましたか? 地下茎(ちかけい)といって、地面の中のくきの部分にじゃがいもが実ります。 6年生は理科の学習でじゃがいもを使います。お楽しみに! 地域のみなさま、朝の見守りいつもありがとうございます。
毎朝、地域の方や保護者の方が子どもたちの通学を見守ってくださっています。
いつも公園の角に立ってくださっている方は、14年以上も子どもたちを見守り続けてくださっているのです!雨の日も風の日も、毎日本当にありがとうございます。 子どもたちが安全に登校し、しっかり学習をすることを願い、見守ってくださっていますから、毎日学校生活をがんばり、朝のあいさつも大きな声でしっかりとしましょう。 |
|