第51回卒業証書授与式が3月14日(金)開場:8時45分 開式:9時30分〜体育館にて行われます。

1年生 モザイクアート「大阪にまつわるもの」

画像1 画像1
 学年で「大阪と言えば?」というアンケートを行い、いくつかの名所や名物をピックアップして一枚の絵にしました。
 赤・黄・緑・青・水・紫・黒・白の8色だけで作ったモザイクアートです。7mmの正方形をA4用紙1枚あたり980枚貼ってあります。
 これを1年生全員、ノルマ一人2枚。家に持ち帰ってまで頑張りました。学年の先生方にも手伝ってもらい、A4用紙をみんなで320枚にもなりました。980×320=・・・なんと、31万3600枚もの紙を貼ってあります!!
とても素敵な仕上がりになりました。

文化祭 舞台発表の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月28日(金)午前中に体育館において、文化祭の舞台発表を行いました。今年度のテーマは「平成最後の school festival! 〜1人ひとりの才能を咲かせよう〜」です。
 プログラムは、ハンドベル演奏のやさしいメロディから始まり、2年生の合唱、3年生の舞台、最後は吹奏楽部の迫力ある演奏で終わりました。後半は校内展示の部をクラス単位で見学します。

3年生 文化祭(舞台発表)

 9月27日(木)1〜4限、体育館において、3年学年文化祭で舞台発表しました。2年生と同様に審査の結果、28日(金)の全体発表会では、2組と4組が、もう一度舞台で発表します。5クラスの舞台発表のプログラムは次の通りです。出演順になっています。

・4組「 白雪姫 」
 
・1組「 HIGH SCHOOL MUSICAL 3-1ver. 」

・2組「 Super Mario Party 」

・3組「 君の名は 」

・5組「 クリキントンとジョージ!? 」

2年生 合唱コンクール 結果発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生はピロティに集まり、学年文化祭「合唱コンクール」の結果発表を聞きました。準優勝、優勝と発表されると、クラスから歓声があがり、笑顔があふれていました。優勝した5組と準優勝の2組は、全体文化祭でもう一度、課題曲と自由曲を合唱披露することになります。

2年生 合唱コンクール 発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年学年文化祭「合唱コンクール」は、審査員(学級代表・学年の先生・校長先生)による投票があり、上位2クラスが、28日(金)の全体文化祭でもう一度合唱披露することができます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15 ワックスがけ
1/16 特別支援学級キャリア教育
1/17 特別支援学級キャリア教育
1/18 生徒専門委員会
1/21 生徒議会