ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

文化祭7

 文化祭の最後の発表は、吹奏楽部が締めくくりました。1曲目は日頃からたいへんお世話になっている指導員の先生の指揮で「フェスティバルランド」(写真上)を演奏し、続いて「Disney March Spectacular」、3曲目の「ダンスメドレー ボーイズ編」では3年生有志がダンスを披露し(写真中)、4曲目は「イグアス 大いなる水の躍動より」、アンコール曲は「Paradaise has no border」(写真下)を演奏しました。
 平日にもかかわらず大勢の保護者・地域の皆さまにお越しいただき、ありがとうございました。また、PTA役員・実行委員の皆さまには何かとお手伝いいただきありございました。舞台上の吊看板は美術部の生徒が作成してくれました。当日の司会を務めた生徒会役員、音楽コンクール委員をはじめ、全校生徒と教職員・保護者・地域の皆さまのお蔭で素晴らしい文化祭にすることができ、皆さんと一緒に楽しい時間を共有できたことに感謝申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭6

3年5組「Wherever you are」(写真上)、3組「なんでもないや」(写真下)で、前日の課題曲の審査結果を合わせた結果、3年生の最優秀賞は5組、優秀賞は4組に決定しました。さすがに3年生の発表はどのクラスも素晴らしく、パフォーマンスはクラスの特徴がよく表れていました。その中でも最優秀を獲得した5組の合唱は特にすばらしいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭5

 午後からの第3部は3年生の自由曲の発表です。各クラスの自由曲は発表順に、1組「愛をこめて花束を」(写真上)、4組「終わらない歌」(写真中)、2組「TRIN-TRIN」(写真下)、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭4

画像1 画像1
 2年1組「愛唄」(写真上)です。前日の課題曲の審査結果を合わせた結果、2年生の最優秀賞は4組、優秀賞は1組に決定しました。
 お昼休みには学校の和室で、事前に申し込んでいただいた10名の保護者の皆さまに、茶道部がお点前を披露しました。(写真下) 
画像2 画像2

文化祭3

第2部は2年生の自由曲の発表です。各クラスの自由曲は発表順に、3組「友よ」(写真上)、2組「春の歌」(写真中)、4組「あとひとつ」(写真下)、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/18 3年 5限まで
1/21 全校集会

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

学校要覧

保健だより