2年生社会見学 守口車庫(11月28日)事務所では料金箱やアルコール検知器の仕組み、給油や洗車の様子、バスやエンジンの整備の仕方など3つのグループに分かれて順番に見学しました。 運転手さんがとてもわかりやすくていねいに説明をしてくれたおかげで、守口車庫や大阪シティバスのひみつをたくさん知ることができました。 今日学習したことは、12月13日の児童集会で学年発表する予定です。 学力向上に向けた取り組み 11月27日今日の題材は、「和の文化を受けつぐー和菓子をさぐる」ということで、学習したことを基により深く知りたい「和の文化」について自分たちで調べ、発表しました。互いの発表を聞き合い、伝えていく大切さ、伝統ということの大切さに気付くことができました。 そして、放課後、今日の授業について、教員で話し合いました。本校では、すべての教員が授業を公開して、意見を出し合いながら、授業力の向上に努めています。 手洗い・うがい強調週間 11月26日手洗い・うがいが習慣化するように、『手洗いうがいがんばりカード』を使い、意識して、この1週間がんばります。 今朝の児童集会では、健康委員会の代表の人が手洗い、うがいについての大切さについて話をし、呼びかけをしました。 手洗い・うがいは、食中毒や風邪などの病気を予防するためにとても大切なことです。ご家庭でも声掛けをよろしくお願いします。 淀川中学校授業体験 (11月22日)授業体験をしてみたことで「小学校の授業と違うなあ」と感じ、授業に期待をもった人も、「小学校の延長線上にあるんだなあ」と安心した人もいたようです。 3学期にも先輩たちから中学校生活について話を聞く機会があります。中学校生活に向かって準備を進めていく良い機会になってほしいと思います。 11月22日 飼育環境委員会の活動発表今年度の発表は、映像で実際に清掃強調週間のポスター作りや、ジョンの小屋の掃除をしているところを録画したものを上映し、その後でクイズをしました。 Q1.ジョンの性別は何でしょうか? A.オス Q2.ジョンの食べる野菜は何でしょうか? A.にんじん Q3.清掃強調週間は1年に何回あるでしょうか? A.3回 Q4.飼育環境委員会が去年育てていた野菜は何でしょうか? A.毛馬きゅうり これらの発表を通して、この委員会の活動が児童たちに伝わったことと思います。これからも日々頑張って活動に取り組んでほしいと願っています。 |