こんなんできました!

画像1 画像1 画像2 画像2
平成31年1月16日(水)6年 家庭科
完成しました!この後は出汁の飲み比べをします!どんな味がするのやら?今日帰ったらお家でも子どもたちにインタビューしてみてください!

中庭の散髪?

画像1 画像1 画像2 画像2
平成31年1月16日(水)木々の剪定!
桜小学校の好きな場所ベスト5に入るのが中庭です!(私見ですが)すべての校舎を見渡せるってことは、すべての子どもたちを見守ることができるってことです!その中庭をいつも温かく見守り、美しくしてくれているのが管理作業員さんです。今日は中庭の木々をきれいに剪定してくれています。「自分で考え、自分から動く!」教職員の姿から、子どもたちが学びます!

目覚めた芋たち!

画像1 画像1 画像2 画像2
平成31年1月16日(水)6年 理科
6年生が4月に植えたジャガイモを収穫しました!小芋ばかりですが、バケツいっぱいになってました。子どもたちも次から次に掘り起こされる芋たちに大喜びでした、土の下、目に見えない所でも命は宿っているんですよね!

出汁が命!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成31年1月16日(水)5年 家庭科
子どもたちは朝から料理人に大変身!煮干しの頭と腹わたを取ってだしの準備を始めました!近頃はだしの素という便利なものがあり、こうした下準備からはしない家庭が多いのではないでしょうか?子どもたちは慣れない手つきでも、一生懸命に調理に取り組んでいます。お米たちにも水分をしっかりと吸収させます!次の時間からは本格的に「ごはんと味噌汁」の調理実習に入ります!できあがりが楽しみです!

重要 学校休業のお知らせ

画像1 画像1
平成31年1月15日(火)学校休業について
 三連休明けの今日からインフルエンザ及びかぜ様疾患の児童が急増しました。
該当学年組は、1年2組と2年1組です。明日16日(水)より20日(日)までの5日間を学級休業とします。休業中の過ごし方などの手紙を本日配布しています。(上記写真参照)尚、本日配付の手紙内に1か所訂正があります。平成30年1月16日と記載されていますが、平成31年の間違いです。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。休業中はご家庭において子どもたちの安心・安全にご協力をよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/17 発育測定(2年その1)・こどもサポート(2年)・PTA実行委員会
1/18 発育測定(2年その2)・こどもサポート(3年・5年)
1/19 「みんなの学校」上映会
1/21 なかよしタイム・C-NET(5年・2−3)
1/22 クラブ活動・クラブ見学(3年、6時間目)
1/23 ICT公開授業・サイエンスショー(4年)・4時間授業(5−2以外)・下校13時15分(5−1以外)

学校評価

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

運営に関する計画

災害時等の対応

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

校長経営戦略支援予算

学校協議会

PTAだより